デイリサーチ

つい言ってしまいそうな、使わないように気を付けている言葉はありますか? のコメント

コメント総数:1708件

2023/03/19 17:13
少しだけある 言っちゃいかんよさん / / ?代

話し始めに『でも』『だけど』

2023/03/19 17:10
たくさんある pinayさん / 女性 / 50代

基本的には、ネガティブな言葉。全部、自分に跳ね返ってくる。

2023/03/19 17:07
たくさんある レオンさん / 男性 / 70代

でも、なにそれ、がんばれ、なるほど、ご苦労様、分かってる、はいはい等々

2023/03/19 17:07
少しだけある いっさんさん / 男性 / 70代

「うるさい」だけは言わないように気を付けています。

2023/03/19 17:06
少しだけある ぷうちゃんさん / 女性 / 40代

同じ言葉4回を繰り返してしまう

2023/03/19 17:05
少しだけある ?さん / / ?代

イライラしている時に言葉がきつくなる

2023/03/19 17:02
少しだけある ?さん / / ?代

取り返しがつかない( ^ω^)・・・

2023/03/19 17:02
少しだけある ?さん / 女性 / 60代

ネガティブな言葉

2023/03/19 17:02
少しだけある ?さん / / ?代

おこるとつい言葉がきつくなって荒くなるので、気をつけようと思っています。

2023/03/19 17:01
少しだけある ふらさん / 女性 / 60代

うつ病の人に「頑張れ」は禁句。あと、頑張っている人に「頑張れ」はきつい。と聞いたので。

2023/03/19 17:01
まったくない タマゴロウさん / 男性 / 60代

言葉ですから

2023/03/19 17:01
少しだけある ?さん / 女性 / 30代

ちゃんとしなさい

2023/03/19 17:00
少しだけある Mさん / / ?代

学生の時に授業で聞いた「でも」「だって」「どうせ」は極力使わないよう気を付けてます。難しいですよー

2023/03/19 17:00
この中にはない ?さん / 女性 / 50代

思いつかない

2023/03/19 16:59
たくさんある らんランらんさん / / ?代

やっぱり…の連呼、凄く耳障り。

2023/03/19 16:59
まったくない ?さん / / 40代

特に思いつかないな…。そもそも悪い言葉は使わないよう子供のころに叩き込まれたし。「飽きた」とかも自分の中ではみっともない言葉みたいな印象だから人前で言うものじゃないと思ってるけど、世間じゃ普通みたいだから自分とは感覚が違う気がする。

2023/03/19 16:58
少しだけある よひままさん / / ?代

なるべくため息やつかれたという言葉はつかわないようにしたいとは思っているけれど、思うようにはいかないもの。

2023/03/19 16:58
たくさんある ?さん / 女性 / 30代

言いたいことをすぐ言っちゃう 人って大体嫌われてるから、 口は災いの元だなーと思い 人の振り見て我が振り直せで 悪口や否定する言葉は控えてます。 それでも悪口を言ってくる人には 反撃します。

2023/03/19 16:57
たくさんある ?さん / 男性 / 70代

あぶない、あぶない、注意してます。

2023/03/19 16:57
少しだけある mareさん / 男性 / 60代

地方によってはあまり言ってはいけない言葉があるので気を付けています