コメント総数:1757件
せいぜい車で30〜40分くらいまで
以前は食べログ等で車で行ける範囲で行ってましたが、最近は感染対策が緩んで来たので全く行きません。
若いころはよく行ったもんだが、もう高齢で無理!
今後増えるかも・・・
本当たまに
たまにありますよ
今利用施設では行きたいと思うが行くことが出来ない
北海度は親、兄弟姉妹、友人、に食事に招待されても20キロ〜50キロの遠出は当たり前、美味しい物を求めて100キロ離れた大きな街に行くこともある。
数か月に一度、片道20〜50km離れた場所へ行くことがある。
ハワイやイタリア。
厚木の白コロ とか
なし!
車で行きつけの食事場所をたまに行く事が有るね!
秋にジビエバーガーを食うために片道150キロのドライブした。
男、1941年生まれ
若いときはありましたが、今は無いです
まったくないです
名産品を求めて・。
昔1度だけ美味しい蕎麦屋さんに行った。それっきり
若い頃はよくした。特に食べ放題(笑) 最近は、おうちごはんが一番だったりする。
コメント総数:1757件
せいぜい車で30〜40分くらいまで
以前は食べログ等で車で行ける範囲で行ってましたが、最近は感染対策が緩んで来たので全く行きません。
若いころはよく行ったもんだが、もう高齢で無理!
今後増えるかも・・・
本当たまに
たまにありますよ
今利用施設では行きたいと思うが行くことが出来ない
北海度は親、兄弟姉妹、友人、に食事に招待されても20キロ〜50キロの遠出は当たり前、美味しい物を求めて100キロ離れた大きな街に行くこともある。
数か月に一度、片道20〜50km離れた場所へ行くことがある。
ハワイやイタリア。
厚木の白コロ とか
なし!
車で行きつけの食事場所をたまに行く事が有るね!
秋にジビエバーガーを食うために片道150キロのドライブした。
男、1941年生まれ
若いときはありましたが、今は無いです
まったくないです
名産品を求めて・。
昔1度だけ美味しい蕎麦屋さんに行った。それっきり
若い頃はよくした。特に食べ放題(笑) 最近は、おうちごはんが一番だったりする。