コメント総数:1843件
寿司を食べる時に大量に飲みます。
食事の時は必ず急須でいれたほうじ茶を飲みます。
日本茶は、茶葉をミキサーで粉末状にして冷凍庫に保管してあるのを湯に溶かして茶葉ごと飲むようにしてるから、急須や紙パックなどは使わない。
ペットボトルのお茶だけ。
珈琲等です。
毎朝の見ます
たまに飲みます
夏はペットボトルだけど、夏以外は大好きなので良く飲みます。
お茶は普段飲みませんがごくたまに飲むことがありますね。
好きな湯呑みと急須でお茶を入れる一時が、心の余裕かな?
今は飲まなくなりましたね。
お茶は飲むけど今は急須で入れてない。
毎日飲んでいます。
少しお高いお茶です。お湯を冷まし急須で入れています。とても甘いですよ。
最近は時々
4,5日に一遍位。
ティーバッグ又は1.5ℓ魔法瓶作り置きなので急須自体持ってない
たまーに飲むけど、義両親から貰ったお高い急須なんだけど、ザ・急須って形の急須だから左利きの私はバックハンドで淹れなきゃならなくて使いにくい。
一人暮らしなので無駄の出ない粉末のお茶を飲むようになりました。簡単だし意外と美味しいですよ。
冬に。
コメント総数:1843件
寿司を食べる時に大量に飲みます。
食事の時は必ず急須でいれたほうじ茶を飲みます。
日本茶は、茶葉をミキサーで粉末状にして冷凍庫に保管してあるのを湯に溶かして茶葉ごと飲むようにしてるから、急須や紙パックなどは使わない。
ペットボトルのお茶だけ。
珈琲等です。
毎朝の見ます
たまに飲みます
夏はペットボトルだけど、夏以外は大好きなので良く飲みます。
お茶は普段飲みませんがごくたまに飲むことがありますね。
好きな湯呑みと急須でお茶を入れる一時が、心の余裕かな?
今は飲まなくなりましたね。
お茶は飲むけど今は急須で入れてない。
毎日飲んでいます。
少しお高いお茶です。お湯を冷まし急須で入れています。とても甘いですよ。
最近は時々
4,5日に一遍位。
ティーバッグ又は1.5ℓ魔法瓶作り置きなので急須自体持ってない
たまーに飲むけど、義両親から貰ったお高い急須なんだけど、ザ・急須って形の急須だから左利きの私はバックハンドで淹れなきゃならなくて使いにくい。
一人暮らしなので無駄の出ない粉末のお茶を飲むようになりました。簡単だし意外と美味しいですよ。
冬に。