コメント総数:1843件
日本茶を急須で飲んでましたが、いまは茶葉を粉にしてお湯に溶かして飲んでます。
毎日
です
冬場は特にある
緑茶より煮出したはと麦茶の方をよく飲みますがペットボトルのお茶は飲まないので緑茶の時は急須でいれます。
ペットボトルのお茶が手軽で飲むのが多い、急須茶は来客の時ぐらいかな・・
えー?こんな質問が成り立つということに、かえってビックリでした。みんな、どうやって飲んでるの?急須以外で。
しょっちゅう
冬は、飲みますよ。 夏は、麦茶。
毎日ですが…。結果に驚いた!!飲まないの?(?゜?o?゜?;
急須で入れたお茶が美味しいので。
たまに飲むくらいですね。ペットボトルが多くなりました。
たまに。
毎日飲んでいる。
急須は洗うのが面倒で茶渋がつくので、茶漉しを使っています。 100均にカップにのせる深いのがありますよ。
家族が揃って摂る夕食時には、急須で淹れた緑茶を飲む習慣があるので毎日です。私が在宅仕事中に一人で飲むときは、簡単便利なティーバッグが殆ど。
無いっす
毎夕食事の時に飲んでます。
急須で淹れないしそもそも持ってない
静岡県民ですから、ほぼ毎日飲みます
コメント総数:1843件
日本茶を急須で飲んでましたが、いまは茶葉を粉にしてお湯に溶かして飲んでます。
毎日
です
冬場は特にある
緑茶より煮出したはと麦茶の方をよく飲みますがペットボトルのお茶は飲まないので緑茶の時は急須でいれます。
ペットボトルのお茶が手軽で飲むのが多い、急須茶は来客の時ぐらいかな・・
えー?こんな質問が成り立つということに、かえってビックリでした。みんな、どうやって飲んでるの?急須以外で。
しょっちゅう
冬は、飲みますよ。 夏は、麦茶。
毎日ですが…。結果に驚いた!!飲まないの?(?゜?o?゜?;
急須で入れたお茶が美味しいので。
たまに飲むくらいですね。ペットボトルが多くなりました。
たまに。
毎日飲んでいる。
急須は洗うのが面倒で茶渋がつくので、茶漉しを使っています。 100均にカップにのせる深いのがありますよ。
家族が揃って摂る夕食時には、急須で淹れた緑茶を飲む習慣があるので毎日です。私が在宅仕事中に一人で飲むときは、簡単便利なティーバッグが殆ど。
無いっす
毎夕食事の時に飲んでます。
急須で淹れないしそもそも持ってない
静岡県民ですから、ほぼ毎日飲みます