コメント総数:1843件
家にいるときに飲む。
急須で入れる以外でもペットボトルとかで売ってるからね。おバカな30代ゆとり世代?
お茶は急須でしか入れないですけど?他は?ポットですか
急須で上手に入れると、とても美味しいお茶が入ります。でも、入れ方が分からないと、ただの色つきのお湯になってしまいますね。現代の日本人の多くが、急須の使い方が分からないのではないでしょうか。残念ですね。
実家に帰ると
急須が無いです。
毎日
美味しいですよね
日本人ですから!
緑茶にしても紅茶にしても、ティーバッグと茶葉直接でいれたお茶は、味が全然違うんだが。
毎日これです。
急須以外で何で飲むの?なにこれ、Z世代とかからの質問?
でがらしのことが多いけどねー
飲みます。
今はお茶の葉がないから 麦茶のみ?急須でいれたお茶が飲みたい?
最近は飲んでないです
急須が無いし、お茶も飲まない。
たまにです〜
昔は飲んだが 最近はペットボトルだけ。
粉末も美味しさ変わらない。茶葉を捨てるのも面倒なお年頃になりまして。
コメント総数:1843件
家にいるときに飲む。
急須で入れる以外でもペットボトルとかで売ってるからね。おバカな30代ゆとり世代?
お茶は急須でしか入れないですけど?他は?ポットですか
急須で上手に入れると、とても美味しいお茶が入ります。でも、入れ方が分からないと、ただの色つきのお湯になってしまいますね。現代の日本人の多くが、急須の使い方が分からないのではないでしょうか。残念ですね。
実家に帰ると
急須が無いです。
毎日
美味しいですよね
日本人ですから!
緑茶にしても紅茶にしても、ティーバッグと茶葉直接でいれたお茶は、味が全然違うんだが。
毎日これです。
急須以外で何で飲むの?なにこれ、Z世代とかからの質問?
でがらしのことが多いけどねー
飲みます。
今はお茶の葉がないから 麦茶のみ?急須でいれたお茶が飲みたい?
最近は飲んでないです
急須が無いし、お茶も飲まない。
たまにです〜
昔は飲んだが 最近はペットボトルだけ。
粉末も美味しさ変わらない。茶葉を捨てるのも面倒なお年頃になりまして。