コメント総数:1843件
茶葉でなく、T-パックですが
真夏以外は毎日飲んでます
綾鷹の方が美味いんじゃね?
日課です
いつも家ではこうして飲んでいる。
夕食時
昔からお茶と言えば急須で入れていただくものと思っていましたからペットボトルのお茶は外出時以外は頂きません。
毎日、急須に入れてお茶を飲みます。これって今時は古いの?
お茶はよく飲むが、一人になってから、茶漉しを使ったり、粉末茶、ティーパックの紅茶を飲むことが多くなり、たまにしか使わなくなった。
普段はカフェインレスのお茶類を飲んでいるため、飲めないことはありませんが、時間帯によっては眠れなくなるので飲みません。
飲まなくなったな〜
お-い。お茶。
自宅に急須がありません。洗い物大変そうなので買いません。
ホッコリ美味しいお茶を飲みたい時。60℃から70℃の適正温度で入れたお茶は格別に美味しい。
お茶は急須でいれるのが一番美味しいですよ。
飲まなくなった
お茶の類は一切飲まない(コーヒーも)
美味しいけど掃除が面倒臭くてやめました。
急須で入れたお茶を飲むとホッとした気分になります。
飲まない
コメント総数:1843件
茶葉でなく、T-パックですが
真夏以外は毎日飲んでます
綾鷹の方が美味いんじゃね?
日課です
いつも家ではこうして飲んでいる。
夕食時
昔からお茶と言えば急須で入れていただくものと思っていましたからペットボトルのお茶は外出時以外は頂きません。
毎日、急須に入れてお茶を飲みます。これって今時は古いの?
お茶はよく飲むが、一人になってから、茶漉しを使ったり、粉末茶、ティーパックの紅茶を飲むことが多くなり、たまにしか使わなくなった。
普段はカフェインレスのお茶類を飲んでいるため、飲めないことはありませんが、時間帯によっては眠れなくなるので飲みません。
飲まなくなったな〜
お-い。お茶。
自宅に急須がありません。洗い物大変そうなので買いません。
ホッコリ美味しいお茶を飲みたい時。60℃から70℃の適正温度で入れたお茶は格別に美味しい。
お茶は急須でいれるのが一番美味しいですよ。
飲まなくなった
お茶の類は一切飲まない(コーヒーも)
美味しいけど掃除が面倒臭くてやめました。
急須で入れたお茶を飲むとホッとした気分になります。
飲まない