コメント総数:1843件
最近はペットボトルが多いですね。 何かの集まりでも、やはりペットボトルが多いかな!
お茶美味しいです
日本人ならこれこそが普通、寧ろ当然と言い切ってもいいだろう!ペットボトルのお茶なんてクソ不味くて、とても飲めたモンじゃない。こんなモンを美味いと言って飲んでる奴等は、ただの味覚障害だな(笑)
鉄瓶で沸かし、何種類かの急須で入れて、頂いてます
急須を持ってない
綾鷹ならたまに買う
休日にいただきます
寒い時期だけ。やっぱり美味しい。
最近飲んで無い。
来客があった時だけ
気分がいい時 おやつがお茶と合うときはゆっくい味わいます
会社でしか緑茶は飲みませんが、今はスティックタイプで済ませてる。急須を洗うのも面倒だし。
???
創価 学会員なので急須で入れたお茶は飲まない
そもそも"お茶"の類いを滅多に飲まない。食事の時には味噌汁も飲み物も摂らないし、四六時中手元に置いてあるのは大きめのマグカップに入れたミルクコーヒー。チビりチビり舐めるように、1日2杯程度…水分補給はそれだけ。数ヵ月に一回か、お茶を飲む時は、我が家では"粉茶"。湯呑みに入れたお茶っ葉の粉末(抹茶ではない)にお湯をいれるだけ。混ぜながら飲まないと沈澱してしまう。お茶っ葉ごと飲んじゃうんで、身体にも良さそうな気がする。
紅茶も急須で入れてる
自分ではお茶は一切飲まないけど、年に2回くらいお邪魔する亡き母のお友達のお家で戴きます。
熱い温い茶は不味い。冷え冷えのペットボトルが一番
淹れたらその時飲み切らないと冷めちやうぞ
急須で淹れないお茶って何で淹れるの??紅茶ポットで淹れるとか?薬缶で淹れるとか?それとも鍋で淹れるとか?そう言えば、オフィスなんかに電気でお茶淹れる機械あるけど、一般家庭用じゃないしなあ。普通常滑とか益子とか京焼で淹れるけどなあ。
コメント総数:1843件
最近はペットボトルが多いですね。 何かの集まりでも、やはりペットボトルが多いかな!
お茶美味しいです
日本人ならこれこそが普通、寧ろ当然と言い切ってもいいだろう!ペットボトルのお茶なんてクソ不味くて、とても飲めたモンじゃない。こんなモンを美味いと言って飲んでる奴等は、ただの味覚障害だな(笑)
鉄瓶で沸かし、何種類かの急須で入れて、頂いてます
急須を持ってない
綾鷹ならたまに買う
休日にいただきます
寒い時期だけ。やっぱり美味しい。
最近飲んで無い。
来客があった時だけ
気分がいい時 おやつがお茶と合うときはゆっくい味わいます
会社でしか緑茶は飲みませんが、今はスティックタイプで済ませてる。急須を洗うのも面倒だし。
???
創価 学会員なので急須で入れたお茶は飲まない
そもそも"お茶"の類いを滅多に飲まない。食事の時には味噌汁も飲み物も摂らないし、四六時中手元に置いてあるのは大きめのマグカップに入れたミルクコーヒー。チビりチビり舐めるように、1日2杯程度…水分補給はそれだけ。数ヵ月に一回か、お茶を飲む時は、我が家では"粉茶"。湯呑みに入れたお茶っ葉の粉末(抹茶ではない)にお湯をいれるだけ。混ぜながら飲まないと沈澱してしまう。お茶っ葉ごと飲んじゃうんで、身体にも良さそうな気がする。
紅茶も急須で入れてる
自分ではお茶は一切飲まないけど、年に2回くらいお邪魔する亡き母のお友達のお家で戴きます。
熱い温い茶は不味い。冷え冷えのペットボトルが一番
淹れたらその時飲み切らないと冷めちやうぞ
急須で淹れないお茶って何で淹れるの??紅茶ポットで淹れるとか?薬缶で淹れるとか?それとも鍋で淹れるとか?そう言えば、オフィスなんかに電気でお茶淹れる機械あるけど、一般家庭用じゃないしなあ。普通常滑とか益子とか京焼で淹れるけどなあ。