コメント総数:1562件
何度も読み返したいものは捨てないので、ないですね。
過失によって(誤って)処分したものでなければ、不用品であることを確信処分したものを再購入するドジなことはしません。
無いです。
ない
処分してたら蔵書貯まらないよ。昔は蔵書六千冊、流石は大学出の学士さんじゃ、我ら凡人とは違うわい、などと言われたものじゃったが、学生時代本の重みで下宿の床が抜けた奴とか居たもんじゃ。処分するのは新聞雑誌等韋編三絶とは無縁の物だけじゃな。
ないです〜
それはさすがにないですね。
何度もあります。自分の意志で捨てたのではなく、自分の持ち物はゴミ特にアニメやゲーム、漫画に関するものはゴミと思ってる母親に捨てられたので手に入る物は買い直しました。
です
ないですね・・
やっぱり本やレコードの類は残しておきたいよね〜。本はしかたなく電子書籍での買い直しもあるわ。
持ち歩いていてボロボロになった文庫を買い直したことはある
ないですね
少しあります
後々見返したくなるんですよね〜(^_^;
どうしてもって人もいるんだろうね
本は図書館、CDは、プレイヤーがない
コメント総数:1562件
何度も読み返したいものは捨てないので、ないですね。
過失によって(誤って)処分したものでなければ、不用品であることを確信処分したものを再購入するドジなことはしません。
無いです。
ない
処分してたら蔵書貯まらないよ。昔は蔵書六千冊、流石は大学出の学士さんじゃ、我ら凡人とは違うわい、などと言われたものじゃったが、学生時代本の重みで下宿の床が抜けた奴とか居たもんじゃ。処分するのは新聞雑誌等韋編三絶とは無縁の物だけじゃな。
ないです〜
それはさすがにないですね。
何度もあります。自分の意志で捨てたのではなく、自分の持ち物はゴミ特にアニメやゲーム、漫画に関するものはゴミと思ってる母親に捨てられたので手に入る物は買い直しました。
です
ないですね・・
やっぱり本やレコードの類は残しておきたいよね〜。本はしかたなく電子書籍での買い直しもあるわ。
持ち歩いていてボロボロになった文庫を買い直したことはある
ないですね
無いです。
無いです。
少しあります
後々見返したくなるんですよね〜(^_^;
どうしてもって人もいるんだろうね
本は図書館、CDは、プレイヤーがない
無いです。