コメント総数:1776件
ですね。
無いな。
なんどもある。
世の中お互い様。
山の峠道を歩いている人がいたので、声をかけると、道に迷ったとの事。目的地迄、送って行った事がある。
真後ろで人が倒れかかってきたから脈見てAED探して救急車呼んで、気が付いたからって名前聞いて隊員にお伝えしてあげく救急搬送拒否したからって家族が迎えにくるからってこの場所動かないでってその間お話きいてあげたりとか?...いっぱいあるわ!そんなこと。
そうぐうしない
親が外出先で具合が悪くなって救急車をよんでいた時に近くのマンションに住んでいる人が毛布をかけてくれた。 後からお礼に行ったが世帯数が多く残念ながら直接言えなかったので、近くの神社でその一家の繁栄を祈りました。
助けるのに理由がいるかい?
外国のホテルでフロントから英語で何か聴かれたけどわからなくて近くにいたおっちゃんが替わりに何か答えてくれて助かった。パスポートの有効期間のことだったかな。
無いと思います。
持ちつ持たれつ
転倒で怪我をしたときに助けて頂きました。
一度は出張先で、トレンチコートの帯を引きずっていて、直して貰った。 通勤電車で妊婦さんに席を譲った。
助けた?ではないが連絡して救急車を見送るまで
あります
良くあります。
まあ…何か落とした物をたまたま通りすがりの人が拾ってくれたりその逆しかり位ですかね…普通に歩いているだけで余程の事がない限りハプニングなんて起こりませんので…m(_ _)m
どちらもあったかな?・・・有難うございました。
目の不自由な人を何回か案内したことがある
コメント総数:1776件
ですね。
無いな。
なんどもある。
世の中お互い様。
山の峠道を歩いている人がいたので、声をかけると、道に迷ったとの事。目的地迄、送って行った事がある。
真後ろで人が倒れかかってきたから脈見てAED探して救急車呼んで、気が付いたからって名前聞いて隊員にお伝えしてあげく救急搬送拒否したからって家族が迎えにくるからってこの場所動かないでってその間お話きいてあげたりとか?...いっぱいあるわ!そんなこと。
そうぐうしない
親が外出先で具合が悪くなって救急車をよんでいた時に近くのマンションに住んでいる人が毛布をかけてくれた。 後からお礼に行ったが世帯数が多く残念ながら直接言えなかったので、近くの神社でその一家の繁栄を祈りました。
助けるのに理由がいるかい?
外国のホテルでフロントから英語で何か聴かれたけどわからなくて近くにいたおっちゃんが替わりに何か答えてくれて助かった。パスポートの有効期間のことだったかな。
無いと思います。
持ちつ持たれつ
転倒で怪我をしたときに助けて頂きました。
一度は出張先で、トレンチコートの帯を引きずっていて、直して貰った。 通勤電車で妊婦さんに席を譲った。
助けた?ではないが連絡して救急車を見送るまで
あります
良くあります。
まあ…何か落とした物をたまたま通りすがりの人が拾ってくれたりその逆しかり位ですかね…普通に歩いているだけで余程の事がない限りハプニングなんて起こりませんので…m(_ _)m
どちらもあったかな?・・・有難うございました。
目の不自由な人を何回か案内したことがある