デイリサーチ

お寺で精進料理を食べたことはありますか? のコメント

コメント総数:1580件

2023/05/21 00:00
一度もない 与井サッサさん / 男性 / 50代

ついこないだそういうことができることを知った。

2023/05/20 23:57
少しだけある ?さん / 女性 / 40代

仏教系の幼稚園だったので、お寺に泊まって精進料理を食べたり正座したり、花祭りがあって甘茶を仏像に掛けたりしてたね

2023/05/20 23:55
一度もない ?さん / / ?代

ないねえ

2023/05/20 23:54
少しだけある 一言じいさん / 男性 / 70代

禅宗のお寺で数回あります。

2023/05/20 23:54
何度もある koさん / 男性 / 60代

ありますよ~.

2023/05/20 23:52
一度もない ?さん / / ?代

母の実家寺だが、気にしていなかった・・・敢えて言えば唐揚げカエルだった事があったわwww

2023/05/20 23:48
一度もない ?さん / / ?代

です

2023/05/20 23:46
一度もない ダウンザラインさん / 男性 / 30代

多分食べてないと思いますね。

2023/05/20 23:43
一度もない ?さん / 女性 / 20代

まいにちが精進料理みたいなのばっかり…www

2023/05/20 23:35
一度もない 匿名希望さん / / ?代

お寺ので無ければある

2023/05/20 23:35
何度もある ?さん / / ?代

好きです

2023/05/20 23:33
一度もない ?さん / / ?代

お寺じゃない場所でなら、何回かある。精進料理を食べたがる同行者が正座できないからね。

2023/05/20 23:33
一度もない 具志堅さん / / ?代

好きじゃないっちゅね。

2023/05/20 23:30
少しだけある 無名さん / 女性 / 30代

幼稚園が2箇所とも仏教系だったのと最初の幼稚園はお寺さんの敷地内にあったので。思えば初めての茶道も、園長先生(ご住職)がたててくれたのを……でしたね。

2023/05/20 23:23
一度もない ?さん / / ?代

寺や神社には極力関わりたくない

2023/05/20 23:23
何度もある HAMAKKO-HNさん / 男性 / 80代

田舎では、信心深いおばあちゃんに連れられて、菩提寺へよく行ったし、小六に移った横浜の街は、門前町でしたから。

2023/05/20 23:23
この中にはない 精進料理さん / / ?代

そもそも、お寺に行ったことがありません。

2023/05/20 23:21
一度もない future ladyさん / / ?代

ないですね

2023/05/20 23:20
一度もない ?さん / 女性 / 40代

お寺で食べたことはないですね。

2023/05/20 23:18
少しだけある peさん / 女性 / 70代

大人になってからはツアーで1度だけですが田舎で育った子供の頃は近隣の方の法事などで料理を母が手伝って1年に2〜3度は食べていた。人参のくるみ白和えなんて楽しみでした。