コメント総数:1963件
あるけど、使った金額がわからない。
歌舞伎ファンの20年分のチケット代ならこんなもんでしょ
オーディオ、カメラ。
最近ハマっている、ちいかわグッズに費やしました
宝塚や2.5次元などの観劇、チケット代グッズ代遠征費…諸々かかっているが悔いは全くない
セスナ機。全部で3機。
今は、余り使えない
映画鑑賞(映画館で)や旅行。んー、よく考えると30年以上で各々100万円以上は使っているか。
はい
DIYだと、道具や材料でそれくらいは行きます。でも十分もとは取れていると思います。合計ですからね。4〜50年やってれればそれくらいは有に。
100万は優に超えているとは思うが、非常に長期間続けていることなので、年間とかでみればそれほどでもない…。 と思ったけど、よく考えたら年間100万どころじゃなかった。馬って金がかかるわ。
今までのトータルだと逝っちゃうね
自動車は軽く超えるっちゅね。
パソコンの自作が趣味なので部品代でそれなりのお金は使って居ます。
とことん行く
そうなんだよね。
エレクトーン 3台 エレクトーンレッスンの月謝 楽譜 など 500万以上は使っています
適当です。いちいちおぼえてません。 今も続いているようなものはないです。
フライフィッシング 何度か海外に遠征した
趣味はない
コメント総数:1963件
あるけど、使った金額がわからない。
歌舞伎ファンの20年分のチケット代ならこんなもんでしょ
オーディオ、カメラ。
最近ハマっている、ちいかわグッズに費やしました
宝塚や2.5次元などの観劇、チケット代グッズ代遠征費…諸々かかっているが悔いは全くない
セスナ機。全部で3機。
今は、余り使えない
映画鑑賞(映画館で)や旅行。んー、よく考えると30年以上で各々100万円以上は使っているか。
はい
DIYだと、道具や材料でそれくらいは行きます。でも十分もとは取れていると思います。合計ですからね。4〜50年やってれればそれくらいは有に。
100万は優に超えているとは思うが、非常に長期間続けていることなので、年間とかでみればそれほどでもない…。 と思ったけど、よく考えたら年間100万どころじゃなかった。馬って金がかかるわ。
今までのトータルだと逝っちゃうね
自動車は軽く超えるっちゅね。
パソコンの自作が趣味なので部品代でそれなりのお金は使って居ます。
とことん行く
そうなんだよね。
エレクトーン 3台 エレクトーンレッスンの月謝 楽譜 など 500万以上は使っています
適当です。いちいちおぼえてません。 今も続いているようなものはないです。
フライフィッシング 何度か海外に遠征した
趣味はない