デイリサーチ

テレビ番組は、リアルタイム視聴と録画視聴どちらが多いですか? のコメント

コメント総数:1753件

2023/06/01 20:23
同じぐらい たかしさん / 男性 / 40代

同じです

2023/06/01 20:23
同じぐらい ばばぁは忙しさん / 女性 / 50代

主婦は晩御飯時間きっちり観られない事が多々あるんよ

2023/06/01 20:21
録画 sumakomimamimaさん / 女性 / 50代

どうしても録画になります。見たい時間帯は見れない事がほとんどで、見れたとしても内容ちんぷんかんぷんなので録画の方がいいです。戻しも早送りもできるし便利です。

2023/06/01 20:17
録画 かうかうさん / 男性 / 50代

リアルタイムでは、まず見ない。

2023/06/01 20:15
リアルタイム ?さん / 男性 / ?代

録画してまで観たい番組はない

2023/06/01 20:15
同じぐらい 3Sさん / 男性 / 40代

わけぇのがTV離れしてるって言うけど結局は観てんじゃんw バズりだかなんだか知らねーけどさ…

2023/06/01 20:14
テレビ番組は見ない ?さん / / ?代

です

2023/06/01 20:12
リアルタイム ?さん / / ?代

録画してまで見たい番組は滅多にない

2023/06/01 20:09
録画 ?さん / / ?代

以前はほとんどリアルタイムでしたが、この1年位で逆転しました。

2023/06/01 20:08
テレビ番組は見ない at2000さん / 男性 / 40代

見ないです

2023/06/01 20:06
録画 kachan さん / / ?代

cm飛ばすので録画派

2023/06/01 20:04
リアルタイム おとぼけものさん / 男性 / 80代

録画の方がCM飛ばせて良いけど、矢張りリアルタイムに成ってしまう

2023/06/01 20:03
録画 うさちゃんさん / / ?代

ドラマは録画が多い

2023/06/01 20:02
リアルタイム ?さん / / ?代

なんとなく見ているので

2023/06/01 20:01
同じぐらい 平民愚平さん / 男性 / 70代

1970年代〜2010年…仕事現役の頃は早朝から深夜まで仕事仕事、たまの休みには家族旅行…で、40年近くテレビを見る暇はなかった。だから、最近のテレビで"懐かしの"番組とか音楽とかやってても私は全く知らない。懐かしいのは1950年代〜1970年まで。引退後の10数年はいくらでもテレビを観られるのでリアルタイムで見るようにはしているが録画も活用

2023/06/01 20:00
録画 ?さん / / ?代

かな

2023/06/01 20:00
録画 ?さん / / ?代

朝ドラを録画して帰宅したら観る

2023/06/01 20:00
録画 さくらさくらさんさん / 女性 / 80代

テレビは見ませんが、見たいときは録画しています。

2023/06/01 19:57
リアルタイム ?さん / / ?代

今回の件で例え肥満の症状が出ても、同じことをしようとしても、先陣切られてしまい、やりずらくなってるはずです。ですので一人に掛かっても全体的には大助かりの支出減になるはずなので大丈夫です

2023/06/01 19:57
同じぐらい まーくんさん / 男性 / 60代

です!