デイリサーチ

テレビ番組は、リアルタイム視聴と録画視聴どちらが多いですか? のコメント

コメント総数:1753件

2023/06/01 17:56
リアルタイム やすなおさん / / ?代

リアルでしか見ません。

2023/06/01 17:55
リアルタイム イノクンさん / 男性 / 80代

リアルタイムしか見ない。

2023/06/01 17:54
テレビ番組は見ない ?さん / / 60代

見逃し配信で

2023/06/01 17:50
テレビ番組は見ない ?さん / / ?代

途中停止出来て、CM付きのネトフリが安く使えて良い。所詮、ポイ活人生の時間の有効活用。

2023/06/01 17:47
録画 ?さん / 女性 / 50代

リアルタイムでは、都合上見れない。

2023/06/01 17:47
録画 ブランカさん / / ?代

一気見したいから

2023/06/01 17:46
リアルタイム ?さん / 女性 / ?代

リアルタイムで見ます

2023/06/01 17:46
録画 おじいさん / 男性 / 70代

リアルタイムで見るのは、某局のニュースだけ。コマーシャルがないから。他局のニュースは、CMになるとチャンネルを変える。ニュース以外は、ビデオで。

2023/06/01 17:45
同じぐらい ?さん / / ?代

かな

2023/06/01 17:44
録画 ?さん / / ?代

録画

2023/06/01 17:43
リアルタイム クジラベーコンさん / 男性 / 70代

9対1位

2023/06/01 17:42
リアルタイム ばぁ子さん / 女性 / ?代

録画をすると、いつでも見られると安心して大体忘れてみない事の方が多いです。 (80代)

2023/06/01 17:41
リアルタイム ?さん / / ?代

デス

2023/06/01 17:41
リアルタイム ?さん / 男性 / 60代

たぶん

2023/06/01 17:40
録画 yukiyanさん / 男性 / 70代

長時間テレビはみていないよ

2023/06/01 17:40
リアルタイム バァビィさん / / ?代

リアルタイム

2023/06/01 17:34
録画 ?さん / 女性 / 40代

アニメもドラマも全部録画。CM飛ばして全話まとめて一気観している。

2023/06/01 17:33
テレビ番組は見ない ?さん / / ?代

地デジ化された時以来うちにテレビ視聴環境は有りません。それでほぼ不都合なし。

2023/06/01 17:33
録画 涼さん / / ?代

内蔵HDの影響。

2023/06/01 17:32
録画 にゃん太さん / 男性 / 60代

CMは飛ばして1時間番組でも43分ほどで視聴できる。時間の節約です。