デイリサーチ

テレビ番組は、リアルタイム視聴と録画視聴どちらが多いですか? のコメント

コメント総数:1753件

2023/06/01 17:04
同じぐらい えいりんさん / 女性 / 60代

ドラマは殆ど録画で観ます

2023/06/01 17:03
録画 ?さん / / ?代

ほぼ録画。忙しすぎてテレビを見る暇があまりないので、見たいものだけ録画してみる。

2023/06/01 17:03
テレビ番組は見ない LAZZARO♪さん / 男性 / 50代

テレビは、断捨離した。

2023/06/01 17:03
録画 kureno_hironoさん / 男性 / ?代

リアルタイムで見るのって何か抵抗あるんだよね。 それにしても、テレビってリアルタイムで見るほど必要なものなのかなあ。所詮電気紙芝居じゃん。

2023/06/01 17:01
テレビ番組は見ない ?さん / / ?代

テレビ捨てた

2023/06/01 17:01
同じぐらい 草津の浜省さん / 男性 / 50代

半々ですかね…だいたいだらだらザッピングして色々なジャンルの番組を観て…ほんまに好きな面白い貴重なレアな価値ある番組を録画し編集してDVDorBlu-rayに焼く…もうビデオデッキの時代から30年以上…人生の習慣生きてきた証?になりましたね…m(_ _)m

2023/06/01 16:58
テレビ番組は見ない くまおやじさん / 男性 / 60代

TV受信機を使っての視聴はしていません。TV受信機が壊れたのを機にNHKの受信契約を解約し、それ以後はもっぱらTVerでの視聴です。TVerはリアルタイム視聴は夜の数時間に限られているものの、放送後1週間は見逃し配信されていますし、一部地方局限定の番組も見ることができるのがいいですね。とはいえ、radikoでラジオを聴いていることの方が多いかな。

2023/06/01 16:57
リアルタイム ?さん / / ?代

録画機能がない。見逃し配信だったら見ることもある。

2023/06/01 16:57
同じぐらい りんごっこさん / 女性 / 70代

です〜〜

2023/06/01 16:57
リアルタイム やったねさん / / ?代

特ダネなら You Tube(一月万冊)

2023/06/01 16:56
録画 ?さん / 男性 / 50代

まとめて、更に1.3倍速で観ます!

2023/06/01 16:55
リアルタイム よっちゃん55さん / 男性 / 80代

録画はしません

2023/06/01 16:52
同じぐらい ドングリくんさん / 男性 / 70代

好きな番組は録画してゆっくりと見るので半々かな。

2023/06/01 16:52
リアルタイム meguさん / 女性 / 30代

です。

2023/06/01 16:52
同じぐらい ?さん / / ?代

ドラマは録画が多いかな?

2023/06/01 16:50
リアルタイム 北海道太さん / 男性 / 60代

TVerのおかげでダウンロードの形にも変化した。録画忘れも気にせず、映画などをダウンロードしてゆっくり見てる。

2023/06/01 16:49
テレビ番組は見ない きょんたまさん / / ?代

テレビ2台壊れたので。元々ニュースしかみていなかったし。

2023/06/01 16:49
テレビ番組は見ない あほさん / 男性 / 50代

テレビ見てたらアホになるで。

2023/06/01 16:45
リアルタイム ?さん / / ?代

です

2023/06/01 16:44
リアルタイム シティーさん / 男性 / 60代

同じぐらいですかね。一々時間は測っていませんが。