コメント総数:1753件
録画しない。後で見たい時には、ティーバかNHKプラスです。
CMを飛ばして観る。
リアルタイムが多い。外出時や保存しておきたい番組は録画しているけど、結局見ないことが多い
真剣に集中して見たいものは録画してから見る。
録画はついつい見ずに溜め込んでしまう。
ニュースと野球は、リアルタイムで見るが、後は録画してあるものを見る。
スポーツはリアルタイムで
でもうたた寝してしまい見逃し配信のお世話に(^^ゞ
ほとんど録画で1,3倍速でCMカットで1時間番組を40分ぐらいで見る。
TVつけっぱなしにしてしまっているの良くないと思うけど、時間がなくて録画消化できないままいつの間にか寝てしまう日々、、
CMを見たくないのでNHK以外は殆ど録画
ただしリアタイは流し見、ながら見。録画した番組はリモコン傍らに置いて観るけど、ほとんどが昔の映画。今のテレビ番組に襟を正してまで観る価値はございません。
現在リアルタイムの視聴はニュース。 タ時間は動画配信にて視聴。
録画機能を持ってない。ただ最近はTverで見る機会が増えた。
ミルトシタラオンデマンド
結局、録画しても見ることがない。
溜まった録画をみるのが大変
録画はしないので
録画というか見逃し配信だけど。テンポの遅い1時間番組をTVerで1.25倍速で見れば約40分で終わる。
勿論こちらでしょう。
コメント総数:1753件
録画しない。後で見たい時には、ティーバかNHKプラスです。
CMを飛ばして観る。
リアルタイムが多い。外出時や保存しておきたい番組は録画しているけど、結局見ないことが多い
真剣に集中して見たいものは録画してから見る。
録画はついつい見ずに溜め込んでしまう。
ニュースと野球は、リアルタイムで見るが、後は録画してあるものを見る。
スポーツはリアルタイムで
でもうたた寝してしまい見逃し配信のお世話に(^^ゞ
ほとんど録画で1,3倍速でCMカットで1時間番組を40分ぐらいで見る。
TVつけっぱなしにしてしまっているの良くないと思うけど、時間がなくて録画消化できないままいつの間にか寝てしまう日々、、
CMを見たくないのでNHK以外は殆ど録画
ただしリアタイは流し見、ながら見。録画した番組はリモコン傍らに置いて観るけど、ほとんどが昔の映画。今のテレビ番組に襟を正してまで観る価値はございません。
現在リアルタイムの視聴はニュース。 タ時間は動画配信にて視聴。
録画機能を持ってない。ただ最近はTverで見る機会が増えた。
ミルトシタラオンデマンド
結局、録画しても見ることがない。
溜まった録画をみるのが大変
録画はしないので
録画というか見逃し配信だけど。テンポの遅い1時間番組をTVerで1.25倍速で見れば約40分で終わる。
勿論こちらでしょう。