デイリサーチ

テレビ番組は、リアルタイム視聴と録画視聴どちらが多いですか? のコメント

コメント総数:1753件

2023/06/01 11:22
テレビ番組は見ない 立憲民主党の裏切り者さん / / ?代

いい加減うんざりしてきてたのでデジタル化した際に止めた。使い切ったので電源も入らないブラウン管受像機しか無い。立憲民主党だって、社民党がなぜ衰退したか、よく思い出した方がいい。カルト宗教の狂信者でもなかったらこういう突然強権側に寝返る裏切りってのは二度と忘れないんだから。日頃人道主義臭いこと言っている党員の人達もいざとなればこういう裏切りをする党に在籍して選挙時に票集めてる時点で、選挙演説で言っている事裏切っていてこの事は有権者の記憶に刻まれるからそれ良く自覚してほしい。立憲民主党はいざという時は一般市民を裏切る党。よーくわかった。何が立憲だ。憲法読み直せ。

2023/06/01 11:20
同じぐらい ?さん / / ?代

yes

2023/06/01 11:20
リアルタイム たくぼんちゃんさん / 男性 / ?代

リアルタイム!てっか!

2023/06/01 11:19
録画 ?さん / 男性 / 40代

タイパという言葉が生まれる前からタイパ

2023/06/01 11:19
録画 ?さん / 男性 / 50代

NHKとは違い、民放はcm様のお蔭でタダ見える。げど、cmは鬱陶しいので本当見たい番組は録画して見てます。

2023/06/01 11:19
録画 ?さん / 男性 / 70代

全部録画。ニュースさえも録画。早見。見たいところは何回も見る。CMも繰り返すときあり。

2023/06/01 11:19
録画 ?さん / 男性 / 50代

テレビはほとんど観ないけど

2023/06/01 11:18
リアルタイム ?さん / 男性 / 60代

録画するといつでも見れるからとほっといて、結局見ないことが結構ある

2023/06/01 11:18
録画 ?さん / / ?代

CMを見ないようしているので

2023/06/01 11:17
リアルタイム ごまめさん / / ?代

ニュースはリアルで

2023/06/01 11:17
リアルタイム jazz1215さん / 男性 / 70代

録画はしません。

2023/06/01 11:17
同じぐらい 細っちさん / 男性 / 70代

最近は、根気が続かないので短編ものはリアルタイムでみるが、長編ものは録画して分けてみます。

2023/06/01 11:16
リアルタイム ?さん / / ?代

こっち

2023/06/01 11:16
テレビ番組は見ない ?さん / / ?代

n_n

2023/06/01 11:16
リアルタイム Ranさん / 女性 / ?代

HDDがいっぱいなので笑

2023/06/01 11:15
リアルタイム サスガタイガさん / 男性 / 60代

たぶん。

2023/06/01 11:14
テレビ番組は見ない ?さん / 女性 / 60代

20年前に指定取引所の方にテレビの処分を依頼しました。以来全く視聴していません。

2023/06/01 11:14
録画 sapphireさん / / ?代

CMをとばす

2023/06/01 11:12
テレビ番組は見ない yoshimonさん / / ?代

我が家にテレビはない。

2023/06/01 11:12
リアルタイム 863んさん / / ?代

録画は忘れる