デイリサーチ

テレビ番組は、リアルタイム視聴と録画視聴どちらが多いですか? のコメント

コメント総数:1753件

2023/06/01 10:27
録画 ?さん / 女性 / 50代

リアルタイムだと遅く感じて席を離れ他の事をしてしまうこと多々あり。基本1.3倍速で見る。番組が終わる頃に見終わる程度に倍速で再生スタートすることもある。

2023/06/01 10:26
リアルタイム ?さん / / ?代

はい

2023/06/01 10:26
リアルタイム サランさん / / ?代

NHKも含めてテレビ局は報道規制、言論統制下にあり真実を報道しない。この現状に危機感を持っています。ほぼ限られた番組しか見ない。

2023/06/01 10:25
同じぐらい takaさん / / ?代

テレビはCMだらけ、猫灰だらけ。

2023/06/01 10:25
テレビ番組は見ない ?さん / / ?代

まだ見てる人っているんですね! ま、自由ですけど。

2023/06/01 10:25
録画 ナルさん / 女性 / 50代

ほとんどテレビは見なくなったので、興味があることを情報が入ってきたものだけ録画してみている状況です。

2023/06/01 10:25
リアルタイム 御代黄門さん / 男性 / 70代

録画はしない。

2023/06/01 10:24
リアルタイム ?さん / 男性 / 40代

スポーツを見る比率が高いので

2023/06/01 10:24
録画 世界のナベゾコさん / 男性 / ?代

これ

2023/06/01 10:23
同じぐらい ?さん / 女性 / 70代

Wowで録画した映画を見ることが多い。あと地上波の音楽番組とか。

2023/06/01 10:23
リアルタイム あんさん / / ?代

情報番組、ニュース、スポーツとかはリアルなので。

2023/06/01 10:22
リアルタイム ごーすけさん / 男性 / 60代

ブルーレイハードディスクが壊れて直さなきゃいけないんだよなあ。

2023/06/01 10:21
リアルタイム ?さん / 男性 / 40代

今だと配信もあるし録画の必要はなくなったよね

2023/06/01 10:21
リアルタイム グローネさん / 男性 / 60代

殆どリアルタイムです。たまに録画しても見るタイミングがなかったり、忘れたりします。

2023/06/01 10:21
リアルタイム tmRNAメッセンジャーVakzinさん / 男性 / 40代

録画する程の番組はないな。

2023/06/01 10:21
録画 るなぁさん / 女性 / 50代

年令とともに聴き取れなくなってきたし、戻って見たい情報もある。CMも情報源なのに、録画で見るというと、勝手にCMを飛ばしていると思われるのが心外。

2023/06/01 10:20
同じぐらい ?さん / 男性 / 60代

スポーツ中継はリアルタイムで、ドラマ(あまり見ないけど)や映画は録画かな。勤務時間が不規則なので。

2023/06/01 10:20
リアルタイム maropapaさん / 男性 / 70代

です♪

2023/06/01 10:20
録画 ?さん / / ?代

昔はテレビはリアルタイムで見てなんぼでしたが、今はこちら。 でもニュース等はリアルタイム視聴しますかな。

2023/06/01 10:20
リアルタイム SKTさん / 男性 / 60代

そもそもテレビを見る(観る)ことが少ないので…