コメント総数:1753件
主に朝の情報バラエティ
ですね。
録画の仕方がわからない。
ドラマとか
時と場合ですね.
リアルタイム
ニュースと天気予報とワイドショー以外はまずほとんど録画で、古い2台のレコーダーを地デジとBSで分けているがもう満杯。画質も最低ランクに落とし編集画面を1.2か1.3倍速でCMを飛ばして観ている。重なった時は片方の録画が最高画質なので、即見て消して容量確保している。使っている2台を引退させて予備用の2台に変えようかとも思っているが、ブルーレィのが早送りで音声が出ないので躊躇している。
録るばかりで観る時間が取れない。(T_T)
録画するのは日本衛星放送(WOWOW)の番組のみ、地上波はリアルタイムは観られる時に観るけど録画してまで観たいとは思わない、唯一の後悔はWOWOWでデジタルマスタリング化し放送した「松本清張シリーズ」の全作放送の一部作品の録画忘れ、特に「点と線」を忘れた、あれから数年経過したが再度の放送が無い
休みの日にまとめて見てる
我が家のテレビには録画機能をつけていない。
最近はリアルタイムのみ
??
最近は、録画をしなくなりました。
解散はあり得ません、また悪いことをしますよ!!
そんな見る時間がないけど
リアルタイムで、道番ごみを観る。
スグに知りたいよ
結構録画もしておくので
コメント総数:1753件
主に朝の情報バラエティ
ですね。
録画の仕方がわからない。
ドラマとか
時と場合ですね.
リアルタイム
ニュースと天気予報とワイドショー以外はまずほとんど録画で、古い2台のレコーダーを地デジとBSで分けているがもう満杯。画質も最低ランクに落とし編集画面を1.2か1.3倍速でCMを飛ばして観ている。重なった時は片方の録画が最高画質なので、即見て消して容量確保している。使っている2台を引退させて予備用の2台に変えようかとも思っているが、ブルーレィのが早送りで音声が出ないので躊躇している。
録るばかりで観る時間が取れない。(T_T)
録画するのは日本衛星放送(WOWOW)の番組のみ、地上波はリアルタイムは観られる時に観るけど録画してまで観たいとは思わない、唯一の後悔はWOWOWでデジタルマスタリング化し放送した「松本清張シリーズ」の全作放送の一部作品の録画忘れ、特に「点と線」を忘れた、あれから数年経過したが再度の放送が無い
休みの日にまとめて見てる
リアルタイム
我が家のテレビには録画機能をつけていない。
最近はリアルタイムのみ
??
最近は、録画をしなくなりました。
解散はあり得ません、また悪いことをしますよ!!
そんな見る時間がないけど
リアルタイムで、道番ごみを観る。
スグに知りたいよ
結構録画もしておくので