コメント総数:1628件
おみくじに入っていたのを入れている。増えるどころか減るのが進んでいるように感じるが
邪魔に成るだけなので
五円玉とか、、、
昔はカエルなど よく入れていました
入れてまっせ
白蛇の皮 従弟に貰った
そういうのはいらない
無いですね。
あい
2〜3才の頃の子供たちがメモ用紙に描いてくれた小さな絵は今でも入ってますが、べつに縁起担ぎのお守りとは思っていません。
入れたことはない
まぁ、お守りですけどね。
嘘つきはロシアのはじまり
まあ一応は!
入れてたことあるけど大した効果は無かった。
御守 (^_^)
五円玉とか干支の根付とか
お守り
そんなものに頼っているから駄目だと何故気付かない。
財布に処女の陰毛を入れておくとお金が増えると聞き、自分の毛を抜いて入れておいたことがある。
コメント総数:1628件
おみくじに入っていたのを入れている。増えるどころか減るのが進んでいるように感じるが
邪魔に成るだけなので
五円玉とか、、、
昔はカエルなど よく入れていました
入れてまっせ
白蛇の皮 従弟に貰った
そういうのはいらない
無いですね。
あい
2〜3才の頃の子供たちがメモ用紙に描いてくれた小さな絵は今でも入ってますが、べつに縁起担ぎのお守りとは思っていません。
入れたことはない
まぁ、お守りですけどね。
嘘つきはロシアのはじまり
まあ一応は!
入れてたことあるけど大した効果は無かった。
御守 (^_^)
五円玉とか干支の根付とか
お守り
そんなものに頼っているから駄目だと何故気付かない。
財布に処女の陰毛を入れておくとお金が増えると聞き、自分の毛を抜いて入れておいたことがある。