デイリサーチ

あらゆる物が電子化されることについてどう思いますか? のコメント

コメント総数:1985件

2023/06/05 08:58
反対 ?さん / / ?代

です

2023/06/05 08:57
反対 ?さん / / ?代

ついていけない

2023/06/05 08:57
反対 ?さん / / ?代

全部はやらなくてよいと思う

2023/06/05 08:57
反対 通りがかりさん / / ?代

「電子化していくこと」それ自体は悪いことではないと思う。ただ、進化する速度に、自分含めて使う人間側が追い付いていない印象なので。

2023/06/05 08:57
賛成 かわださん / 男性 / 40代

紙関係の仕事なので業界的には厳しいですが、消費者としては助かる事の方が多い気がしてます。

2023/06/05 08:57
反対 ?さん / 男性 / 70代

電子化作業も結局は人間の手作業ですよね。

2023/06/05 08:56
どちらでもない カールさん / / ?代

良いところも悪いところもあると思う

2023/06/05 08:56
反対 アディゼロライダーさん / 男性 / 60代

停電して思い知ったでしょ?

2023/06/05 08:55
反対 ?さん / 女性 / 50代

本は紙がいい

2023/06/05 08:54
どちらでもない 日椋結キーさん / / ?代

紙で残した方が良いものと、紙で残す必要が無いものの、判断が難しい

2023/06/05 08:54
どちらでもない すきっぱーきさん / 男性 / 50代

自分が電子化されるのは困るかなー

2023/06/05 08:53
賛成 二輪野郎さん / 男性 / 50代

はい

2023/06/05 08:53
どちらでもない リイさん / 男性 / 40代

記録が消えたときのバックアップに意外と盲点があるかも…

2023/06/05 08:53
反対 ?さん / / ?代

無理です

2023/06/05 08:53
どちらでもない mukaibabaさん / 男性 / 70代

反対の方が多いんだね。

2023/06/05 08:52
反対 ?さん / / ?代

大反対! 電子化は全てハッカー被害を受ける。この大前提が無視されている。

2023/06/05 08:52
賛成 ?さん / / ?代

賛成

2023/06/05 08:52
どちらでもない ?さん / / ?代

そもそも「あらゆる」なんてありえへん。

2023/06/05 08:52
反対 ?さん / 男性 / 50代

現時点ではトラブルが起こらない事が前提になっていて、何かあった時の対処が全く考えられていない。トラブルは絶対に起こり得るものだ。

2023/06/05 08:51
反対 ?さん / / ?代

普段遣いには携帯一つで何でもできて便利なんだけど、携帯落としたときは大変だった。バックアップは取っていたが、国内外全ての金融機関の暗証番号変更など凄まじく大変。健康保険証や免許証をマイナンバーカードに統合なんぞ狂気の沙汰だと思う。それ常時実印持ち歩いて人に見せて回るようなものですよ。