コメント総数:1985件
人間必要なくなると思うので
今の時点では反対っすかね
あらゆるものって。設問に「反対」。
使いこなせそうにない。なにかあったときに対応できないしややこしい!
本は紙がいい。あと、電子データは簡単に逸失する。こっちの都合にかかわらず向こうで勝手に消されてしまうと証拠が残らない。
結局人為的ミスが絡んで修正に余計な時間がかかってしまうし使っている人たちが操作慣れできずにシステムをうまく動かせないばかりかミス連発している。災害の多い日本では公的機関が手作業も同時に把握しておく必要がある。
反対です 証拠がなくなる
「あらゆる」っていうのが引っかかる
年寄りはついていけないよ
全部デジタルにすると電気が使えなくなった時に困る
正直よくわからない
とりあえず、マイナンバーカードは信用してないから、作ってない。
ついていけないけど、いずれそうなるだろう。マイナカード作らなくっちゃならんし…大丈夫か??
しない方がいいものもあるとは思う
必要な物はするべきです。それで便利になるのであればね。
抗うことはできない。
今の子供たちが大人になったとき、子供時代の写真は一枚も見ることが出来ないでしょう。
これからは否が応でもそうなる。
ま、いいんじゃない。
年寄りにはついていけない!
コメント総数:1985件
人間必要なくなると思うので
今の時点では反対っすかね
あらゆるものって。設問に「反対」。
使いこなせそうにない。なにかあったときに対応できないしややこしい!
本は紙がいい。あと、電子データは簡単に逸失する。こっちの都合にかかわらず向こうで勝手に消されてしまうと証拠が残らない。
結局人為的ミスが絡んで修正に余計な時間がかかってしまうし使っている人たちが操作慣れできずにシステムをうまく動かせないばかりかミス連発している。災害の多い日本では公的機関が手作業も同時に把握しておく必要がある。
反対です 証拠がなくなる
「あらゆる」っていうのが引っかかる
年寄りはついていけないよ
全部デジタルにすると電気が使えなくなった時に困る
正直よくわからない
とりあえず、マイナンバーカードは信用してないから、作ってない。
ついていけないけど、いずれそうなるだろう。マイナカード作らなくっちゃならんし…大丈夫か??
しない方がいいものもあるとは思う
必要な物はするべきです。それで便利になるのであればね。
抗うことはできない。
今の子供たちが大人になったとき、子供時代の写真は一枚も見ることが出来ないでしょう。
これからは否が応でもそうなる。
ま、いいんじゃない。
年寄りにはついていけない!