コメント総数:1985件
いいとは思うけど。
電子化も時代でしょうが、使いこなせるかが不安です。
あらゆる物…がどこまでかによると思います。
期待と不安が同居
あらゆるもの?
セキュリティ万全じゃないのに使えない不具合アプリつくったり、Wi-Fiないとペイもアプリも使えないこと多い。 でもマイナンバーカードも結局義務になっていく。マイナンバーカードもアプリになるんでしょ?忖度だよねー。東京五輪みたいにあとで関連の犯罪者出るんだろなと思ってる。でもその時にはすでに税金使われてる。国民には還付されない。その繰り返しな気がする。まずはセキュリティなんとかしてほしい
先ずは様子見ですね。
ok
時代の流れかな♪?優可愛い?
ペーパーレスの観点からではいいのでは。あとは私たちが使いこなせるかだけです。
何でもかんでもくっつけばよいとは思えないだあ。操作する人の身になってほしいだあ。色々追い付かなくて困ってるだあ。
けど、紙も必要な物も
電子に情なし 扱う者に全て握られる
事故の選択が無い
そんな時代でしょう。
なんともいえない
かな。
時代の流れです
です
全部とはいかず一部だけだと思います。
コメント総数:1985件
いいとは思うけど。
電子化も時代でしょうが、使いこなせるかが不安です。
あらゆる物…がどこまでかによると思います。
期待と不安が同居
あらゆるもの?
セキュリティ万全じゃないのに使えない不具合アプリつくったり、Wi-Fiないとペイもアプリも使えないこと多い。 でもマイナンバーカードも結局義務になっていく。マイナンバーカードもアプリになるんでしょ?忖度だよねー。東京五輪みたいにあとで関連の犯罪者出るんだろなと思ってる。でもその時にはすでに税金使われてる。国民には還付されない。その繰り返しな気がする。まずはセキュリティなんとかしてほしい
先ずは様子見ですね。
ok
時代の流れかな♪?優可愛い?
ペーパーレスの観点からではいいのでは。あとは私たちが使いこなせるかだけです。
何でもかんでもくっつけばよいとは思えないだあ。操作する人の身になってほしいだあ。色々追い付かなくて困ってるだあ。
けど、紙も必要な物も
電子に情なし 扱う者に全て握られる
事故の選択が無い
そんな時代でしょう。
なんともいえない
かな。
時代の流れです
です
全部とはいかず一部だけだと思います。