デイリサーチ

あらゆる物が電子化されることについてどう思いますか? のコメント

コメント総数:1985件

2023/06/05 12:31
反対 ?さん / 女性 / ?代

義務教育は紙の教科書が良い

2023/06/05 12:29
反対 ?さん / / ?代

・・・

2023/06/05 12:29
どちらでもない 大中 武之さん / 男性 / 60代

ついていけない

2023/06/05 12:27
反対 ?さん / 女性 / 50代

「あらゆるものが電子化されること」には反対です。されるもの、されないものがあっても良いと思う。

2023/06/05 12:26
反対 ?さん / 男性 / 50代

無理でしょう。絵画や音楽などデジタルは紛い物でしかない。

2023/06/05 12:26
賛成 metaboさん / / ?代

ある面で賛成

2023/06/05 12:22
どちらでもない サトさん / 男性 / 30代

はい

2023/06/05 12:21
どちらでもない ?さん / / ?代

便利と不便の両面あるのでこっち

2023/06/05 12:21
賛成 ?さん / / ?代

問題なくできるやつはしていい。なんでもいいという選択肢じゃないよ

2023/06/05 12:20
どちらでもない ?さん / / ?代

何か違う形でバックアップは必要だとは思う。磁気関連のトラブルで全部がパーになった際に読み込めるQRコードとかね。

2023/06/05 12:18
反対 クーやん5さん / 女性 / ?代

漏洩が心配で全部は出来ない。

2023/06/05 12:18
反対 ?さん / / ?代

電子化対応が万全ではないのに、あらゆるものについて電子化するのは危険だと思う。

2023/06/05 12:16
賛成 ごーすけさん / 男性 / 60代

賛成する正当な理由がない、おっしゃる方。小説と現実世界をごっちゃにしてはいけません。

2023/06/05 12:15
反対 ?さん / 女性 / 80代

はい

2023/06/05 12:15
賛成 花京院さん / / ?代

便利だけど、エラーや充電切れだと困るかな。将来、攻殻機動隊みたいに脳も電子化されそう(笑)

2023/06/05 12:15
どちらでもない ?さん / / ?代

間違いに気付いた時に元に戻せる、誰かが責任を取るってのが出来ていれば反対する理由はないよ、それは単にアンタが嫌なだけだろ?って話さ

2023/06/05 12:14
反対 現実派さん / 男性 / 30代

1984年が現実化してディストピア社会になるのが目に見えているから。 逆に賛成する正当な理由など存在しない。

2023/06/05 12:14
どちらでもない あささん / 女性 / 40代

です

2023/06/05 12:13
反対 ?さん / 男性 / 70代

今のセキュリティでは問題がある。

2023/06/05 12:10
賛成 御代黄門さん / 男性 / 70代

総合的にみてメリットの方が大きいでしょう。