デイリサーチ

あらゆる物が電子化されることについてどう思いますか? のコメント

コメント総数:1985件

2023/06/05 12:10
賛成 ?さん / 男性 / 30代

別に反対はしない でも紙の方が便利なものも結構あるのも事実

2023/06/05 12:08
反対 ?さん / 女性 / 50代

ベースはシステムによるものだから、システムにエラーが出たときの事を想定するべき。 これからの未来に危惧を感じます。

2023/06/05 12:08
どちらでもない kitouさん / 男性 / 60代

「あらゆる」は嫌だけど、「それなりに」なら容認。

2023/06/05 12:08
反対 ?さん / / ?代

停電、電池切れ、機器故障で使い物にならなくなる

2023/06/05 12:04
反対 よさん / 男性 / 20代

電子化されてもやり方というか操作が難しい

2023/06/05 12:04
どちらでもない ?さん / / ?代

物による

2023/06/05 12:04
どちらでもない ?さん / 女性 / 50代

便利になることを不安に思ったり反対することは逆行や後退だ。先人が苦労して得たものを前進していくから人口増加に対応し世の中は回ってゆく。利益が大きい方を選ぶべき。ないわけではないが圧倒的に少ないもので考えてみよう。洗濯板での洗濯、鍋での炊飯など・・・。時間は有限だ

2023/06/05 12:03
反対 被災者さん / / ?代

人間だけは・・・

2023/06/05 12:03
反対 マモーさん / 男性 / 60代

本は特に! 紙の本読む事で脳が活性化されるから。手触りとか五感で感じられる。 古い本の匂いとか・・

2023/06/05 12:02
反対 めろりあんぬさん / 男性 / 50代

筆記用具がこの世からなくなる日が来るとは思えないな。現金もしかり。

2023/06/05 12:01
どちらでもない ?さん / / ?代

なんでもいい

2023/06/05 12:01
賛成 たらちゃんさん / 男性 / 70代

賛成ですね。

2023/06/05 11:59
反対 ?さん / / ?代

地震カミナリ火事セキュリティー

2023/06/05 11:59
どちらでもない みみたんだよ。さん / 女性 / 60代

便利だけど、停電したら何もできない。

2023/06/05 11:59
反対 あさん / / ?代

反対

2023/06/05 11:58
どちらでもない 残量生活人さん / 男性 / 80代

防犯機能が完ぺきなってからなら賛成だがどう見ても脆弱としか思えない、 戦争焚きつけてイケイケとやってた軍人にこの世界、似ている。

2023/06/05 11:58
反対 ?さん / 男性 / 80代

何でもデジタル化、トラブった時の損失をどのように考えているのだろう

2023/06/05 11:58
反対 そあさん / / ?代

いいことなんだろうけど ついていけないんですよね。

2023/06/05 11:56
どちらでもない ?さん / 男性 / 70代

ものによって、使い分ければいい

2023/06/05 11:54
反対 ?さん / 男性 / 50代

反対