コメント総数:1722件
箱根登山鉄道で数回
スイッチバックとは別物かもしれませんが、アプト式なら一度乗りました。
箱根はよく行くので。 あとは、ヨーロッパで何度か。
ないニャン
木次線と箱根登山鉄道
テレビでは観た事ありますが、実際は無いです。
箱根。
現在はミニ新幹線が開通しているので廃止されましたが、小学生の遠足の時は当時でも珍しい四段スイッチバックの列車に乗車した思い出がありますね。
1度だけ乗りました。時期は忘れるほど前です。
ですよねぇ。
阿蘇や九重。
昔のSLは、峠越えする時に、この方式で登って行った。上野駅から山形県の新庄駅に向かう、出羽52号。板谷峠でのスイッチバックは、超有名でした。
アッたかも
ないような気がする アプト式ならあるけど
乗った事がない
箱根で
箱根登山鉄道で乗ったと記憶しています。
はい
碓氷峠で乗ったようなきがします。
島根の木次線
コメント総数:1722件
箱根登山鉄道で数回
スイッチバックとは別物かもしれませんが、アプト式なら一度乗りました。
箱根はよく行くので。 あとは、ヨーロッパで何度か。
ないニャン
木次線と箱根登山鉄道
テレビでは観た事ありますが、実際は無いです。
箱根。
現在はミニ新幹線が開通しているので廃止されましたが、小学生の遠足の時は当時でも珍しい四段スイッチバックの列車に乗車した思い出がありますね。
1度だけ乗りました。時期は忘れるほど前です。
ですよねぇ。
阿蘇や九重。
昔のSLは、峠越えする時に、この方式で登って行った。上野駅から山形県の新庄駅に向かう、出羽52号。板谷峠でのスイッチバックは、超有名でした。
アッたかも
ないような気がする アプト式ならあるけど
乗った事がない
箱根で
箱根登山鉄道で乗ったと記憶しています。
はい
碓氷峠で乗ったようなきがします。
島根の木次線