コメント総数:1722件
乗ってみたいと思った事はあるけど…。
確か乗ったと思います。長野県にあったはず。と思って調べたら篠ノ井線でした!姨捨というところ(なかなか攻撃力ある地名だったので覚えていました)。
大好きな箱根登山鉄道。毎年乗る。英語アナウンスも流れるのに乗り合わせた外国人観光客が怪訝な顔をしたので、説明してやった。
十数年前、箱根登山鉄道に乗りました。
マー君
見たことがない。周辺にはない。
小さい頃乗った。説明されたけど、その時はりかいできなかったので、よく覚えてる。
ないなぁ。
かなり以前、石北峠がそうだったような・・・。
たぶんないとおもう
たぶん
若い頃寝台特急出雲に乗ってスイッチ バックしたような気がします。 それと 松江から広島に行く 急行でスイッチ バックがあったような気がします。 おぼろげな記憶です。
登山電車で乗りました。
ですね
特になし
JR豊肥本線(立野駅と赤水駅間)
先月、箱根登山鉄道に乗りました
記憶にない
阿蘇地方で。
ケーブルカーやロープウェーになら乗ったことがある。うちの近くの坂は急勾配なので、スイッチバック式にジグザグに歩くが、見た人は奇異に思うらしい。そう歩く理由は、いろは坂やこの列車と同じだが、科学的に考えられない人が多いようだ。
コメント総数:1722件
乗ってみたいと思った事はあるけど…。
確か乗ったと思います。長野県にあったはず。と思って調べたら篠ノ井線でした!姨捨というところ(なかなか攻撃力ある地名だったので覚えていました)。
大好きな箱根登山鉄道。毎年乗る。英語アナウンスも流れるのに乗り合わせた外国人観光客が怪訝な顔をしたので、説明してやった。
十数年前、箱根登山鉄道に乗りました。
マー君
見たことがない。周辺にはない。
小さい頃乗った。説明されたけど、その時はりかいできなかったので、よく覚えてる。
ないなぁ。
かなり以前、石北峠がそうだったような・・・。
たぶんないとおもう
たぶん
若い頃寝台特急出雲に乗ってスイッチ バックしたような気がします。 それと 松江から広島に行く 急行でスイッチ バックがあったような気がします。 おぼろげな記憶です。
登山電車で乗りました。
ですね
特になし
JR豊肥本線(立野駅と赤水駅間)
先月、箱根登山鉄道に乗りました
記憶にない
阿蘇地方で。
ケーブルカーやロープウェーになら乗ったことがある。うちの近くの坂は急勾配なので、スイッチバック式にジグザグに歩くが、見た人は奇異に思うらしい。そう歩く理由は、いろは坂やこの列車と同じだが、科学的に考えられない人が多いようだ。