コメント総数:1710件
今はないが、現役中は始発・終電一本前が当たり前だった 田舎の単線列車で都内に通っていたから...
20代のころはコミケやイベント行くのに始発乗ったなぁ。今は無理w
電車に乗る事は無いです!
たまに早く起きた時(遠距離通勤の為、普段から始発に近い電車に乗っている)
そもそも電車には乗らない。
ないです
関空に行くときはほとんど
です。
数年前まで空港に行くために乗ったことがあります。
終電はたまにあるけど、始発は無いです。多分
今迄無い
never! too early!
昔ならありましたけれどね… 電車とかバスとかね… 初詣とかね…
滅多にない
昔は、終電逃して始発待ちをしていた。タクに乗ると高いしそんな金なんかない。ネトカフェも無いし、カラオケボックスでの泊まりは考えてなかった時代。
電車に乗らない。
電車の無い国に住んでます
昔はあったけど今は無いナ〜
朝弱いので。最終は時々ある。
コメント総数:1710件
今はないが、現役中は始発・終電一本前が当たり前だった 田舎の単線列車で都内に通っていたから...
20代のころはコミケやイベント行くのに始発乗ったなぁ。今は無理w
電車に乗る事は無いです!
たまに早く起きた時(遠距離通勤の為、普段から始発に近い電車に乗っている)
そもそも電車には乗らない。
ないです
関空に行くときはほとんど
です。
数年前まで空港に行くために乗ったことがあります。
終電はたまにあるけど、始発は無いです。多分
今迄無い
never! too early!
昔ならありましたけれどね… 電車とかバスとかね… 初詣とかね…
滅多にない
昔は、終電逃して始発待ちをしていた。タクに乗ると高いしそんな金なんかない。ネトカフェも無いし、カラオケボックスでの泊まりは考えてなかった時代。
電車に乗らない。
電車の無い国に住んでます
昔はあったけど今は無いナ〜
ないです
朝弱いので。最終は時々ある。