コメント総数:1710件
駅まで徒歩1時間、乗り遅れたら次は1時間後。田舎民は不便な電車にゃ乗らん。
昔、切符が取れなくて一度ある。全くないわけでもないし、たまにあるでもない。上京するときは新幹線でも始発に近い時間になりますね。
乗り継ぎ時間の関係上、始発のバス?はたまに乗りますね。
電車が通ってない
早番の日は始発に乗らないと遅刻するので…
今はないです
最近では
専業主婦なので。
・・・だね!
よくあるか
今は必要が無い
現役の頃は出張で偶に。
電車がない
ないです
在宅勤務だし
まったくない!
若い頃は度々あったがリタイアした今は全くと言ってよい程ない。
昔はありましたが、今住んでいるところでは全くありません。
学生の時は、混みすぎが嫌だったので始発電車を利用していました。
昔、働いていたときには仕事柄 始発電車に乗らないと間に合わない時もありましたが、いまでは環境などが変わり始発電車に乗る機会は無くなりました。
コメント総数:1710件
駅まで徒歩1時間、乗り遅れたら次は1時間後。田舎民は不便な電車にゃ乗らん。
昔、切符が取れなくて一度ある。全くないわけでもないし、たまにあるでもない。上京するときは新幹線でも始発に近い時間になりますね。
乗り継ぎ時間の関係上、始発のバス?はたまに乗りますね。
電車が通ってない
早番の日は始発に乗らないと遅刻するので…
今はないです
最近では
専業主婦なので。
・・・だね!
よくあるか
今は必要が無い
現役の頃は出張で偶に。
電車がない
ないです
在宅勤務だし
まったくない!
若い頃は度々あったがリタイアした今は全くと言ってよい程ない。
昔はありましたが、今住んでいるところでは全くありません。
学生の時は、混みすぎが嫌だったので始発電車を利用していました。
昔、働いていたときには仕事柄 始発電車に乗らないと間に合わない時もありましたが、いまでは環境などが変わり始発電車に乗る機会は無くなりました。