コメント総数:1917件
多分本名でしょう、疑ったこともないし、調べたこともありませんので。
友達になる前に名前は聞きます。
友達がいません
FBでたくさん。
名字にさん付けで呼んでいるけど名前は知らない人はいます。
ネットでやり取りするだけの人も含めるのなら。
リアル友は知っているけど、ど忘れすることはあるかも?SNS友の本名は、殆ど知らない!
知り合ってからある程度時間がたつと「今更名前聞けない」って状況になりますね
友達の定義による。知り合いも含めるならフルネーム知らん人なんてたくさんいるけど、それって自分の中では友達ではない。
結婚してからの苗字はわかりません ご近所で友達になった方だと 苗字しか知らないです
忘れたかも?
友人なら大抵フルネームが分かりますが、知人になると苗字か名前のみとかフルでは知らない場合があります。
どの範囲を友達と認識するかなんて人それぞれ違いがあるから、コメントでの「本名を知らない=友達ではない」との決め付けは失礼きわまりない。実際にSNSのハンドルでの呼び合いでも親しくしているってコメあるし、そういう方々の関係性を嘲笑う方が排他的で偏見の塊なだけ。自分はそうじゃない、理解出来ないってだけで他者を貶めていいなんて何人たりとて許されるべき行為じゃないし、ましてや罵倒するなんて最低だわ。こういった無用の差別が分断を型作り、世の中をギスギスさせるんだよ。多様性や寛容さを見失うべきじゃないよ。
名前でばかり呼び合っていたのに、今気がつきました。
どういうことか分からない
友達がいない。。。
本名を知らないというより、忘れている方が少しいます。
居ません。
ネットの友達は本名数人しか知らんよ。
そもそも「友達」は一人もいません
コメント総数:1917件
多分本名でしょう、疑ったこともないし、調べたこともありませんので。
友達になる前に名前は聞きます。
友達がいません
FBでたくさん。
名字にさん付けで呼んでいるけど名前は知らない人はいます。
ネットでやり取りするだけの人も含めるのなら。
リアル友は知っているけど、ど忘れすることはあるかも?SNS友の本名は、殆ど知らない!
知り合ってからある程度時間がたつと「今更名前聞けない」って状況になりますね
友達の定義による。知り合いも含めるならフルネーム知らん人なんてたくさんいるけど、それって自分の中では友達ではない。
結婚してからの苗字はわかりません ご近所で友達になった方だと 苗字しか知らないです
忘れたかも?
友人なら大抵フルネームが分かりますが、知人になると苗字か名前のみとかフルでは知らない場合があります。
どの範囲を友達と認識するかなんて人それぞれ違いがあるから、コメントでの「本名を知らない=友達ではない」との決め付けは失礼きわまりない。実際にSNSのハンドルでの呼び合いでも親しくしているってコメあるし、そういう方々の関係性を嘲笑う方が排他的で偏見の塊なだけ。自分はそうじゃない、理解出来ないってだけで他者を貶めていいなんて何人たりとて許されるべき行為じゃないし、ましてや罵倒するなんて最低だわ。こういった無用の差別が分断を型作り、世の中をギスギスさせるんだよ。多様性や寛容さを見失うべきじゃないよ。
名前でばかり呼び合っていたのに、今気がつきました。
どういうことか分からない
友達がいない。。。
本名を知らないというより、忘れている方が少しいます。
居ません。
ネットの友達は本名数人しか知らんよ。
そもそも「友達」は一人もいません