コメント総数:1682件
長く使いたいけど、5年位で調子が悪くなる
特になし
毎回2年近くなると壊れたのに一つ前のは初めて4年以上もった。今のは本当に壊れたから機種変したばかり
現在利用中のガラケー、11年目で健在です。…まぁ、スマホ増殖時代になったせいで、ガラケーの機能(アプリやネット等)は軒並み廃止になってしまった結果、電話とメールぐらいしか使えなくなりましたけど。携帯自体に問題は無いのに、不便は不便…。
...
以前は2年縛りがありましたが、今はないのでよかったです。
昔の機種は長持ちしました。
かな
規格として使用できなくなっただけで本体自体は不都合がなかった。 もったいない。
興味無い
電池の持ちが悪くなって変える
息子が住む大阪へ ゆくときに 初めて買いました。あれから10年以上が経つ。
バッテリの持ちと、操作時の反応が悪くなってきた時が替え時。
たぶん5年目あたりで、充電が出来なくなって機種変しました
今年の3月に、2013年から使っていた携帯が使えなくなるからと、新しいガラケーを無償でもらいました。快適に使っています。
10年以上
4年目が来てバッテリーの持ちが悪い
ついにスマホが動かなくなりました
ガラケーを10年。スマホだとせいぜい5年。
ですかね。
コメント総数:1682件
長く使いたいけど、5年位で調子が悪くなる
特になし
毎回2年近くなると壊れたのに一つ前のは初めて4年以上もった。今のは本当に壊れたから機種変したばかり
現在利用中のガラケー、11年目で健在です。…まぁ、スマホ増殖時代になったせいで、ガラケーの機能(アプリやネット等)は軒並み廃止になってしまった結果、電話とメールぐらいしか使えなくなりましたけど。携帯自体に問題は無いのに、不便は不便…。
...
以前は2年縛りがありましたが、今はないのでよかったです。
昔の機種は長持ちしました。
かな
規格として使用できなくなっただけで本体自体は不都合がなかった。 もったいない。
興味無い
電池の持ちが悪くなって変える
息子が住む大阪へ ゆくときに 初めて買いました。あれから10年以上が経つ。
バッテリの持ちと、操作時の反応が悪くなってきた時が替え時。
たぶん5年目あたりで、充電が出来なくなって機種変しました
今年の3月に、2013年から使っていた携帯が使えなくなるからと、新しいガラケーを無償でもらいました。快適に使っています。
10年以上
4年目が来てバッテリーの持ちが悪い
ついにスマホが動かなくなりました
ガラケーを10年。スマホだとせいぜい5年。
ですかね。