コメント総数:1613件
解らない時はすぐググります(^^♪
はいはい。
まったくわからないけど使う場面にあたらない
でもよく考えたら困ったことは無かったかもしれない
どうでもいい
ビジネス用語を話す上司を怒鳴ってやった。カッコつけて話すな!思いっきり怒鳴りつけてやった。エビデンスだのリノベーションだの意味は分かるが日本語で言え!俺は日本人だ。アホな上司は焼き入れてやる。俺に職場いじめは通じない。俺は狼。
聞く機会こそ少なくないが、自分から使うことはあまりない言葉だと思う
かんざい
ローンチて
なんかわからん英字の略語とか、
まったくないです。 わからないときは、その場でその人に聞いていますから
分からなかったら訊くしかない。出直して来いと言われました。しかし、聞いたのが良いと思います。
おばちゃんにはキツイ。
言われることも使うこともないので
同じ会社でも部署が変わっただけで最初はチンプンカンプンになるのが普通。まして他業種なら丸で分からない。
何度もあります。
はい
日本語で十分表現できるのを、利口ぶってわざわざ外国語に置き換えるなよって言いたいよ。
折に触れてわからないことがある。
ビジネス用語だけじゃないでしょ。どっかの知事なんか、カタカナでしゃべってる。意味不明の人はたくさんいるんじゃない?
コメント総数:1613件
解らない時はすぐググります(^^♪
はいはい。
まったくわからないけど使う場面にあたらない
でもよく考えたら困ったことは無かったかもしれない
どうでもいい
ビジネス用語を話す上司を怒鳴ってやった。カッコつけて話すな!思いっきり怒鳴りつけてやった。エビデンスだのリノベーションだの意味は分かるが日本語で言え!俺は日本人だ。アホな上司は焼き入れてやる。俺に職場いじめは通じない。俺は狼。
聞く機会こそ少なくないが、自分から使うことはあまりない言葉だと思う
かんざい
ローンチて
なんかわからん英字の略語とか、
まったくないです。 わからないときは、その場でその人に聞いていますから
分からなかったら訊くしかない。出直して来いと言われました。しかし、聞いたのが良いと思います。
おばちゃんにはキツイ。
言われることも使うこともないので
同じ会社でも部署が変わっただけで最初はチンプンカンプンになるのが普通。まして他業種なら丸で分からない。
何度もあります。
はい
日本語で十分表現できるのを、利口ぶってわざわざ外国語に置き換えるなよって言いたいよ。
折に触れてわからないことがある。
ビジネス用語だけじゃないでしょ。どっかの知事なんか、カタカナでしゃべってる。意味不明の人はたくさんいるんじゃない?