コメント総数:1613件
広告代理店や、偉そうな人は、すぐ英語使いたがるよね。セクハラとか、コンプラとか、それを縮めていうのも流行ってるから訳がわからん。
まぁ。
何度もあります。特に最近は。それに昔の業務で使用したのと同じ綴りでギクッとします。
何度も有ります。
少しだけありますよ!
職歴少ないので知らないと思う。下手に話せない方が良い。
あります
専門用語はあるが、ビジネス用語はないと思う。てか、ビジネス用語とは?
今ならDX。デラックスじゃなく略語でもなく。何て読むかいつも忘れる。
ニュースとかでわからないこともあるけど仕事には支障がない
ありますね
その様な仕事では無いのであまり有りません!
覚えてもすぐに忘れてしまうので困ってます。
業者さんが行ってる事がわからないとか
です
わからない言葉あります
公務員で内勤務が多かったので、民間の講演会などに参加するとよくある。
勉強して来なかった付けが来たようだ
英語を使う人は困る
今まで使っていましたよ、みたいな調子で使う奴らに腹が立ちます。特に同世代には煮え湯を吹っ掛けたくなりますね。偶さか意味か違う場合もあるのです。知ったかぶりは善くないですよ〜。
コメント総数:1613件
広告代理店や、偉そうな人は、すぐ英語使いたがるよね。セクハラとか、コンプラとか、それを縮めていうのも流行ってるから訳がわからん。
まぁ。
何度もあります。特に最近は。それに昔の業務で使用したのと同じ綴りでギクッとします。
何度も有ります。
少しだけありますよ!
職歴少ないので知らないと思う。下手に話せない方が良い。
あります
専門用語はあるが、ビジネス用語はないと思う。てか、ビジネス用語とは?
今ならDX。デラックスじゃなく略語でもなく。何て読むかいつも忘れる。
ニュースとかでわからないこともあるけど仕事には支障がない
ありますね
その様な仕事では無いのであまり有りません!
覚えてもすぐに忘れてしまうので困ってます。
業者さんが行ってる事がわからないとか
です
わからない言葉あります
公務員で内勤務が多かったので、民間の講演会などに参加するとよくある。
勉強して来なかった付けが来たようだ
英語を使う人は困る
今まで使っていましたよ、みたいな調子で使う奴らに腹が立ちます。特に同世代には煮え湯を吹っ掛けたくなりますね。偶さか意味か違う場合もあるのです。知ったかぶりは善くないですよ〜。