デイリサーチ

ビジネス用語が分からず困ったことはありますか? のコメント

コメント総数:1613件

2023/07/14 17:14
まったくない ?さん / 男性 / 60代

わからないことはたびたびあるが、それで困ったことは無かった。

2023/07/14 17:13
何度もある ?さん / 男性 / 30代

いるよなーw 無駄に横文字並べてドヤ顔してる奴ww

2023/07/14 17:11
少しだけある 稲やさん / 男性 / 70代

わからないですね〜

2023/07/14 17:10
少しだけある kawoloonさん / / ?代

横文字、短縮 が増えたので。普通に言えばいいのにと思う

2023/07/14 17:09
少しだけある ?さん / 男性 / 70代

横文字は分からないのがあるので、

2023/07/14 17:03
少しだけある らっきょさん / 男性 / 60代

はい

2023/07/14 17:03
何度もある ?さん / 男性 / 60代

最近はスマホがあるので即検索!便利です。

2023/07/14 17:03
何度もある ?さん / / ?代

「DX」みたいなアルファベット略語が増えると、ますますわかりにくくなりますね。「デジタルトランスフォーメーション」って言われた方が、まだ理解できる。

2023/07/14 17:01
この中にはない ねこねこさん / 女性 / 60代

ビジネスマンではないので、わからなくても気にならないです。

2023/07/14 17:00
この中にはない ?さん / 女性 / 50代

ビジネス用語はわからないけど、使うことがない(結婚して、ずっと専業主婦)ので、困ったことはないです。

2023/07/14 16:59
少しだけある ?さん / / ?代

ありますね。

2023/07/14 16:58
少しだけある 凛さん / 女性 / 60代

社会人一年生の頃です。

2023/07/14 16:58
何度もある ぴょんさん / / ?代

ビジネス用語というより、不必要なレベルでカタカナ語を多用する人が増えた気がします。そういう人に限って、日本語でわかりやすく説明するのが下手、と言い切るのは偏見でしょうか。頭が良さそうに見えると思っているかもしれませんが、多用するとバカに見えるよと言いたいです。

2023/07/14 16:57
何度もある ?さん / 男性 / 60代

現代用語が次々と毎年聞かれるようなので、ついていけずに困ることがありますが、必要に応じて検索確認しています。

2023/07/14 16:57
少しだけある ?さん / 男性 / 60代

やたらと略号をつかうのは、如何なものかと。

2023/07/14 16:55
この中にはない ?さん / 女性 / 40代

働いてないから

2023/07/14 16:55
少しだけある ?さん / 男性 / 70代

入社したての頃。

2023/07/14 16:54
何度もある 昭和のガチャコさん / 女性 / 70代

年寄りには話している最中に出てくる言葉が理解できない単語が最近多くなり働いている方々との距離お話しする事が面倒になって来ている。

2023/07/14 16:54
まったくない ?さん / / ?代

ビジネス用語、専門用語の類は初心者の頃にはわからないのは当然だが調べればわかる。一度は通過すべき関門。ただ、一般の人にそのような用語を使って説明するのは失礼だし、平易な概念に言い換えて説明できないなら、本当に理解している専門家やプロとは言えないかも。

2023/07/14 16:52
少しだけある 草津の浜省さん / 男性 / 50代

サラリーマン時代仕事に差し障るようなそんな高度なレベルの仕事や業務はしてないので別に不憫な事は無かったし人間関係の方がほんま大変で辛かった…(;_;)この先どんどんIT普及で人間の仕事が無くなって行く…アーメンm(_ _)m(ToT)