デイリサーチ

ビジネス用語が分からず困ったことはありますか? のコメント

コメント総数:1613件

2023/07/14 14:55
少しだけある taka0722さん / / ?代

ある。

2023/07/14 14:53
この中にはない ?さん / / ?代

ないです。

2023/07/14 14:50
まったくない ?さん / 女性 / ?代

理解出来る範囲の言葉だったので困った事はないです。

2023/07/14 14:50
何度もある としさん / 男性 / 70代

あり過ぎます英語カブレ

2023/07/14 14:50
何度もある 手芸店トーカイ店員さん / 女性 / 50代

本部メールが……何もそこまで外国語にせんでもよかろうに……そのメール、読み手の世代は主婦のオバチャンだよ?って言ってあげたくなるくらいカタカナとアルファベットの略語を多用してくる。もはや読み手を混乱させるのが目的なのか、自分の語彙を自慢するのが目的なんじゃないかというレベルでスタッフ一同苦笑する。……その割に漢字の誤変換と日本語の使い方の間違いが多くて「若いなー……」と、読んでる方が恥ずかしくなります。

2023/07/14 14:50
少しだけある にゃんファミさん / / 70代

会社に入りたての頃

2023/07/14 14:46
何度もある 天繕皇海龍さん / 男性 / 60代

ビジネス用語と謂わず、最近は当たり前に横文字を使った会話をする人が多い。海外からの客人を交えての会話ならばいざ知らず 日本人同士の会話では、?さんのコメントに書かれている様に相手に正確に伝わらない場合も無きにしも非ずだと思われる。ニュース番組のアナウンサーでさえ、平気で横文字の言葉を口にする。日本語も曖昧な表現の言葉が存在するが、横文字ならばそれ以上だと思われる。横文字の言葉を多く使用する人の方が、正確な日本語でしゃべれないとも考えられる。最近の日本語の乱れは、甚だしいと思われるが?

2023/07/14 14:45
何度もある ブルース店長さん / / ?代

あるある

2023/07/14 14:44
少しだけある ?さん / / ?代

かな!

2023/07/14 14:42
少しだけある あんぱんみゃんさん / 女性 / 40代

カタカナになると苦手で。。。だいたいの感じで流す様になる。。。

2023/07/14 14:42
まったくない ?さん / 女性 / 50代

業種が違うのでないです。

2023/07/14 14:41
少しだけある ?さん / 男性 / 80代

それなりに事前の予習はやっていきますから。

2023/07/14 14:41
少しだけある にゃあさん / 女性 / 50代

同じ職場でも、ちょっと部署が違うと、保留をペンディングと言う上司がいて、うちの会社的には、保留と日本語が一般的なのに、異動してすぐにその横文字言われ??? 何故にそんなに横文字使いたがる?雰囲気出したいだけ?いやいや、ちゃんと日本語で、伝達能力を上げて欲しいよ。

2023/07/14 14:40
何度もある チビさん / / ?代

わざと言う人がいた??

2023/07/14 14:40
この中にはない 白髪さん / 男性 / 80代

ビジネス用語を使う事が無い。

2023/07/14 14:40
まったくない キンモクセイさん / / ?代

ハイ。

2023/07/14 14:37
まったくない トラちゃんさん / 男性 / 60代

関連する業態の範囲が狭いので、困った記憶は無いです。

2023/07/14 14:37
何度もある dejyonさん / / ?代

インボイスとは

2023/07/14 14:37
この中にはない mokamamaさん / 女性 / 70代

ビジネス用語なるものがどんなものかわからない?

2023/07/14 14:37
まったくない バァビィさん / / ?代

ない