コメント総数:1613件
よくあります
あんまり知識ないのに誰かが使っていたのを真似て「サマリーすると〜」とか言いまくってる人を見るとかわいそうになってくる…
ビジネス用語と言うか、おじさん用語?「エイヤで」???でした。あとは中途半端なカタカナ語。「アグリー」。醜いあひる?と思ったら賛成だって。普通に「その通り」って言えば?It only sounds stupid, though.
その業種ならではの用語がありますよね
ちょこちょこ有りますで〜♪
あったかなと思う。
色々調べます。
エビデンスとかインシデントとか今は普通に使うけど最初は何のことかと思った
最初は意味がわからずこっそり聞きました。
ありますよ
何のことか判りづらい略語は困りますね。
昔内装の会社にいた時は、間違ったりすると職人さんに舐めらるから必死に用語を覚えた。全然違う業界の現職場ではちょっと前はわけわからんカタカナ用語が会議で頻出して内容が頭に入らず。親会社が代わった今は今で情シス系の略語が飛び交ってその度に調べてます。
主人がたまに話すので
ある
ないです
業界用語は、わからん
専門後はわかりません
です。
用語自体思いつかんからないと思うんやけど、聞いたら思い出すかも
横文字とか、、、なんて言ったかなあ?教育係のこと。なんのことか分からなかった。
コメント総数:1613件
よくあります
あんまり知識ないのに誰かが使っていたのを真似て「サマリーすると〜」とか言いまくってる人を見るとかわいそうになってくる…
ビジネス用語と言うか、おじさん用語?「エイヤで」???でした。あとは中途半端なカタカナ語。「アグリー」。醜いあひる?と思ったら賛成だって。普通に「その通り」って言えば?It only sounds stupid, though.
その業種ならではの用語がありますよね
ちょこちょこ有りますで〜♪
あったかなと思う。
色々調べます。
エビデンスとかインシデントとか今は普通に使うけど最初は何のことかと思った
最初は意味がわからずこっそり聞きました。
ありますよ
何のことか判りづらい略語は困りますね。
昔内装の会社にいた時は、間違ったりすると職人さんに舐めらるから必死に用語を覚えた。全然違う業界の現職場ではちょっと前はわけわからんカタカナ用語が会議で頻出して内容が頭に入らず。親会社が代わった今は今で情シス系の略語が飛び交ってその度に調べてます。
主人がたまに話すので
ある
ないです
業界用語は、わからん
専門後はわかりません
です。
用語自体思いつかんからないと思うんやけど、聞いたら思い出すかも
横文字とか、、、なんて言ったかなあ?教育係のこと。なんのことか分からなかった。