コメント総数:1652件
ないべ
生まれ故郷と育った故郷が違うので2つあります
父親の実家です。山の中にあって子供の頃はお盆とお正月に泊まりに行きました。大人になってからも何度か行っています。母親の実家は建て替えられてしまったので思い入れがありませんが父親の実家はいとこが管理していて頼めば泊まらせてもらうこともできます。
無いです
両親の実家(祖父母宅)
実家より長く住んでる今の市かな?
ないよ!!!!!!
両親の実家ですかね。
ないです
小学校5回中学1回転校、高校1回大学4回転居・・まとめて1つ。
1つ
母方の祖父母の田舎!それぞれの実家や親戚があり、お墓もある。
学生時代過ごした京都・
父母の実家。田舎の家。
有りません!
鹿角市
子どもを産み育てていた異国の某都市です。子連れで保育所のある語学学校へ通っていました。日本帰国当初は当時の級友たちと文通していましたが、何度か転居するうちに音沙汰がなくなってしまいました。生きているうちにもう一度訪ねてみたいです。
私が生まれ育った場所から遠く離れた場所へ実家が引っ越したため、実家は故郷ではない。 しかし、一般的に実家のある場所イコール出身地と考えられがちなので、説明が面倒。
実家は確かに故郷なんだけど、故郷という実感はない。生まれてからずっと住んでるけどそんな気持ちはまったくない。
小さいころ親から離れてずっと入っていた病院。 今はもうないけど
コメント総数:1652件
ないべ
生まれ故郷と育った故郷が違うので2つあります
父親の実家です。山の中にあって子供の頃はお盆とお正月に泊まりに行きました。大人になってからも何度か行っています。母親の実家は建て替えられてしまったので思い入れがありませんが父親の実家はいとこが管理していて頼めば泊まらせてもらうこともできます。
無いです
両親の実家(祖父母宅)
実家より長く住んでる今の市かな?
ないよ!!!!!!
両親の実家ですかね。
ないです
小学校5回中学1回転校、高校1回大学4回転居・・まとめて1つ。
1つ
母方の祖父母の田舎!それぞれの実家や親戚があり、お墓もある。
学生時代過ごした京都・
父母の実家。田舎の家。
有りません!
鹿角市
子どもを産み育てていた異国の某都市です。子連れで保育所のある語学学校へ通っていました。日本帰国当初は当時の級友たちと文通していましたが、何度か転居するうちに音沙汰がなくなってしまいました。生きているうちにもう一度訪ねてみたいです。
私が生まれ育った場所から遠く離れた場所へ実家が引っ越したため、実家は故郷ではない。 しかし、一般的に実家のある場所イコール出身地と考えられがちなので、説明が面倒。
実家は確かに故郷なんだけど、故郷という実感はない。生まれてからずっと住んでるけどそんな気持ちはまったくない。
小さいころ親から離れてずっと入っていた病院。 今はもうないけど