デイリサーチ

皿洗いをしなくて済むよう工夫することがありますか? のコメント

コメント総数:1643件

2023/07/28 01:50
この中にはない ?さん / 男性 / 60代

質問の意味がわからないので

2023/07/28 01:43
まったくない ?さん / / ?代

独身だし

2023/07/28 01:40
まったくない ?さん / 男性 / 70代

使い捨てで無い物は必ず洗う

2023/07/28 01:37
たまにある ?さん / 女性 / 40代

ワンプレートに出来るものは茶碗を使わずにとか、油汚れが付かないように弁当箱にはラップを敷いてから使うとか。フライパンの汚れは熱いうちにペーパーで拭いておくと洗うのが物凄い楽。

2023/07/28 01:34
たまにある ?さん / / ?代

減らす努力はしてるけども 無駄に増やす人物居るので減らないのが実情 自分しか使わないなら自分で洗えと言いたいが 洗ったら洗ったで水の無駄遣いするし ウザすぎる

2023/07/28 01:34
まったくない Hさん / 男性 / 60代

有りません!

2023/07/28 01:22
まったくない ?さん / / ?代

皿洗い結構好きなので。

2023/07/28 01:09
まったくない batiさん / 男性 / 30代

特別何かしたこと無いですね。

2023/07/28 01:08
まったくない ?さん / / ?代

皿洗いは心底面倒だけど、かといってプラ皿や紙皿、ラップを敷いた皿でご飯を食べるのは食の楽しみと人間の尊厳を失うかのようで嫌なんですよね

2023/07/28 01:04
よくある ?さん / 男性 / ?代

やっぱりコレ。食器洗い乾燥機がオススメ。

2023/07/28 01:03
たまにある ?さん / 女性 / 30代

あ、食器だけかな? 洗い物が減るように、フライパンやらはアルミひいたりして、軽くで済むようにしてます。 最近は、暑いので、火を使いたくないから、レンジで出来るようなものが少し増えましたね

2023/07/28 01:03
たまにある ?さん / / ?代

そりゃ少しは頭を使わないとね

2023/07/28 00:50
たまにある まいまいさん / 女性 / 50代

ほっともっととかコンビニとかスーパーでお弁当買った時くらい

2023/07/28 00:40
たまにある ?さん / 女性 / 50代

紙ざら紙コップ使って楽する

2023/07/28 00:39
たまにある 貧乏暇なしさん / 女性 / ?代

以前は、ワンプレートにするなど、工夫していたが、今は当たり前になったので。

2023/07/28 00:38
よくある ?さん / / ?代

よくある

2023/07/28 00:38
よくある ?さん / / ?代

いかに食器を洗わないようにするかとかよく思いつくわよ誰もがやっていると思うけど断水で水が出ない時などラップを巻いていますよね皆さん、

2023/07/28 00:37
まったくない B.Dさん / / ?代

ないですね。

2023/07/28 00:36
よくある まーさんさん / 女性 / 20代

家族の人数が多いのでそのぶんお皿の数も多い、、洗うのが大変なのでできるだけお皿の枚数を減らすように工夫したりします

2023/07/28 00:30
たまにある あべひろさん / 女性 / 30代

体調が良くない時とか大変な時は、紙皿、紙コップで過ごす事もあります。