コメント総数:1718件
置き場所もないです。
予洗いとか食洗機自体の掃除がめんどうだから絶対に不要!!
ない
時間がかかるので、いまは手で洗っています。
買う前に想像していた5倍は便利でした。 フルタイム共働き(両方月間残業40時間前後)にとっては、無いと成り立たんなと感じてます。 もし今使ってるやつが壊れたら迷わずすぐ買い替えます。
全てパナソニックの卓上タイプですが、今ので3台目です。 結構な騒音とフルコースだと60分の乾燥を含め時間がかかるが、水の使用量は手洗いとは雲泥の差。ただ洗い残しがあるので入れ方に工夫が必要。5〜6人用といってもそこまで入らないし調理のフライパンなど入れたら食器が入らないし内部構造は20年前と殆ど変わっていない、というか変わりようが無い感じ。
じゃぶじゃぶ使ってね これわかる人ここには居ない説
ないですね。
持ってません
食洗機をあえてリフォームしたときにつけませんでした。 皿を減らしワンプレート暮らしなので手洗いのほうが早いです
家ではないけど、働いていたとこで使った事がある。
ほしいです。
ないともう生活できない
3人分までなら手洗いの方が面倒くさくない。4人以上に向いてそう
元々家についてたのですが、古くなって使っていません。
多分無いと思いますね。
はい
和食器でも使えるのかな?
水道代の節約になるといっても高価格なので購入するのを渋ってしまう。
と言うか、20年近く使った食洗機がついに壊れてしまい、まだ買い替えていません。あるのとないのとでは、家事の負担が全然違います。 お皿なんかピカピカになりますよ。
コメント総数:1718件
置き場所もないです。
予洗いとか食洗機自体の掃除がめんどうだから絶対に不要!!
ない
時間がかかるので、いまは手で洗っています。
買う前に想像していた5倍は便利でした。 フルタイム共働き(両方月間残業40時間前後)にとっては、無いと成り立たんなと感じてます。 もし今使ってるやつが壊れたら迷わずすぐ買い替えます。
全てパナソニックの卓上タイプですが、今ので3台目です。 結構な騒音とフルコースだと60分の乾燥を含め時間がかかるが、水の使用量は手洗いとは雲泥の差。ただ洗い残しがあるので入れ方に工夫が必要。5〜6人用といってもそこまで入らないし調理のフライパンなど入れたら食器が入らないし内部構造は20年前と殆ど変わっていない、というか変わりようが無い感じ。
じゃぶじゃぶ使ってね これわかる人ここには居ない説
ないですね。
持ってません
食洗機をあえてリフォームしたときにつけませんでした。 皿を減らしワンプレート暮らしなので手洗いのほうが早いです
家ではないけど、働いていたとこで使った事がある。
ほしいです。
ないともう生活できない
3人分までなら手洗いの方が面倒くさくない。4人以上に向いてそう
元々家についてたのですが、古くなって使っていません。
多分無いと思いますね。
はい
和食器でも使えるのかな?
水道代の節約になるといっても高価格なので購入するのを渋ってしまう。
と言うか、20年近く使った食洗機がついに壊れてしまい、まだ買い替えていません。あるのとないのとでは、家事の負担が全然違います。 お皿なんかピカピカになりますよ。