コメント総数:1574件
です。
最近は携帯扇
100均のヤツを常にバッグの中に入れている。
昔職場で使っていました。涼しくてエコですしね。
ない、多分誰かが買ったのはあるけど。
年に1〜2回程度だから、「利用している」と大手を振って言っていいものかどうか・・・
コロナでやめた。
100均の
持ち歩いています
利用しているが、壊れた
今は使ってない。
コンパクトなので暑い時便利かなと持ってはいますが。必要な場所がなくて引き出しの中。暑くてじっとしているような場所っていかない。自転車で行き先などつけばエアコンで涼しく暑い帰りは扇ぐ必要なしの自転車乗ってたら風にあたってるし。
プレゼントされた高級そうな扇子だけど涼しくないし、使い勝手が悪い。
最近の若者は携帯扇風機を使っていますが、ジジイは相変わらず扇子でバタバタやってます。
出掛ける時は必ず。ハンディファンはいらないけど、電動のネッククーラーが気になってる。やっぱ重い?煩い?
扇子を扱えない。
どう使うの
必要ない。
なし
忘れていたけど、また使います。
コメント総数:1574件
です。
最近は携帯扇
100均のヤツを常にバッグの中に入れている。
昔職場で使っていました。涼しくてエコですしね。
ない、多分誰かが買ったのはあるけど。
年に1〜2回程度だから、「利用している」と大手を振って言っていいものかどうか・・・
コロナでやめた。
100均の
持ち歩いています
利用しているが、壊れた
今は使ってない。
コンパクトなので暑い時便利かなと持ってはいますが。必要な場所がなくて引き出しの中。暑くてじっとしているような場所っていかない。自転車で行き先などつけばエアコンで涼しく暑い帰りは扇ぐ必要なしの自転車乗ってたら風にあたってるし。
プレゼントされた高級そうな扇子だけど涼しくないし、使い勝手が悪い。
最近の若者は携帯扇風機を使っていますが、ジジイは相変わらず扇子でバタバタやってます。
出掛ける時は必ず。ハンディファンはいらないけど、電動のネッククーラーが気になってる。やっぱ重い?煩い?
扇子を扱えない。
どう使うの
必要ない。
なし
忘れていたけど、また使います。