コメント総数:1508件
ない
昔、入場券を買うのに大行列。並ぶ時間中、スマホでデジタルチケットを購入し入場した。窓口を通さないで入場できたのに感動した。並ばないで入れなかった。
美術関係
デジタルチケットのライヴはこれ迄のところ無い。航空券のデジタルチェックインなら有るんだが、スマホでチケット画像を出す迄の手数が多く、これなら従来型チケットをポケットから出した方が遥かに手軽と思う。また、私のスマホのバッテリーが新品の頃から夕方まで持たないケースが多く、スマホ頼りの生活をするにはモバイルバッテリーが不可欠で、煩わしい
昨年まではコロナ禍で、今年はこの暑さで、入場の時間帯を制限してるので、美術館も前売りをネットで購入して、入り口でスマホから券面やQRコードを見せて入るようになりました。先日はガウディ展にもこの方法で行きました。チケットの販売サイトが展示会で異なるので、あちこち登録しなくてはならず面倒。そのかわり、入場はスムーズ。
イベント行かない
ない。
無いね。
無いです
aru
イベントに興味はないので。
興味も、暇もなし
潔癖症なので外に出ません。
ありません。紙に代わってスマホがチケット、世の中変わったなぁ。
ありません。デジタルチケットで参加する機会がなく、仕方を知りません。
...
毎週1つ2つ行ってます
NO
いきたいイベントがない
コメント総数:1508件
ない
昔、入場券を買うのに大行列。並ぶ時間中、スマホでデジタルチケットを購入し入場した。窓口を通さないで入場できたのに感動した。並ばないで入れなかった。
美術関係
デジタルチケットのライヴはこれ迄のところ無い。航空券のデジタルチェックインなら有るんだが、スマホでチケット画像を出す迄の手数が多く、これなら従来型チケットをポケットから出した方が遥かに手軽と思う。また、私のスマホのバッテリーが新品の頃から夕方まで持たないケースが多く、スマホ頼りの生活をするにはモバイルバッテリーが不可欠で、煩わしい
昨年まではコロナ禍で、今年はこの暑さで、入場の時間帯を制限してるので、美術館も前売りをネットで購入して、入り口でスマホから券面やQRコードを見せて入るようになりました。先日はガウディ展にもこの方法で行きました。チケットの販売サイトが展示会で異なるので、あちこち登録しなくてはならず面倒。そのかわり、入場はスムーズ。
イベント行かない
ない。
無いね。
無いです
aru
イベントに興味はないので。
興味も、暇もなし
潔癖症なので外に出ません。
ありません。紙に代わってスマホがチケット、世の中変わったなぁ。
ありません。デジタルチケットで参加する機会がなく、仕方を知りません。
...
毎週1つ2つ行ってます
NO
いきたいイベントがない
ない