コメント総数:1766件
よく考えてみたら観客である自分が向こうでは外国人でした。
一度もない人が圧倒的に多いことにびっくり
昔に
a-ha
在りし日のマイケルジャクソン。大阪球場でした。
騒々しい音楽は心臓に負担をかけます。
行ってみたかったこともあるけど、ない。 今は、行ってみたい人がいない。
ないですね。
自分が中学生だった頃1970年代のロックアーティストには興味があり良く聞いたしレコードも買い漁った時期もあった。
なし
かなり昔。笑 80年代? ホール&オーツ、ビリー・ジョエル
ロンドンのウェンブリーアリーナでビリージョエルのライブを見ました
ない
映画は外国映画が好きだけど音楽は日本の演歌が好きです。日本人演歌のライブには良く行きます。好きなのは都はるみです。
潔癖症なので外に出ません。
シカゴ サンタナ ドウービーブラザーズ クイーン ベンチャーズ 50年近くまえ
大阪に住んでた頃は。
全くありません。
外人だろうが何だろうがライブそのものに行ったことのない人間なんで。
ストーンズの初来日も行ったよ、東京ドームの音響はイマイチだったけどね。
コメント総数:1766件
よく考えてみたら観客である自分が向こうでは外国人でした。
一度もない人が圧倒的に多いことにびっくり
昔に
a-ha
在りし日のマイケルジャクソン。大阪球場でした。
騒々しい音楽は心臓に負担をかけます。
行ってみたかったこともあるけど、ない。 今は、行ってみたい人がいない。
ないですね。
自分が中学生だった頃1970年代のロックアーティストには興味があり良く聞いたしレコードも買い漁った時期もあった。
なし
かなり昔。笑 80年代? ホール&オーツ、ビリー・ジョエル
ロンドンのウェンブリーアリーナでビリージョエルのライブを見ました
ない
映画は外国映画が好きだけど音楽は日本の演歌が好きです。日本人演歌のライブには良く行きます。好きなのは都はるみです。
潔癖症なので外に出ません。
シカゴ サンタナ ドウービーブラザーズ クイーン ベンチャーズ 50年近くまえ
大阪に住んでた頃は。
全くありません。
外人だろうが何だろうがライブそのものに行ったことのない人間なんで。
ストーンズの初来日も行ったよ、東京ドームの音響はイマイチだったけどね。