コメント総数:1620件
一晩寝かせるとかはたまに。
塩蔵系の料理は下処理してから3日寝かせるとか普通にあるし
私は食べ物に殆ど興味がない(嫌いなものは沢山あるが)のと、調味料、香辛料、材料が判りにくい料理(煮込み料理やランチ挽き肉料理や…)、酸味、辛み、塩味、香味が苦手なので、手の込んだ料理や漬物など時間がかかっていそうな食べ物の多くは食べられない。私が抵抗なく食べられるのは味付け無しのステーキとかドレッシング無しのサラダとか…かみさんは味付け無しで調理して、食べる時、私はそのまま、かみさんはタレやドレッシングをかける
年齢が上がるにつれて茶々っとできるほうが楽でいいです。栄養不足にならないほうが大切だkら
後期高齢者の一人暮らしです。料理はできません。
手作り味噌ですが、、、
そんな腕もない
鮎の甘露煮は2日かかりました
冷蔵庫で一晩寝かせてとかは何度もあるけど、数日は燻製作ったときだけかな
漬け物、味噌、梅干し
数日というより、二日だけど、あるよ。
例えばラーメンとか?
あまり美味しくなかった。
2日程度なら、仕込み、寝かせるという形でありますね。
凝らない
料理なんて貧乏臭い事しないわ。何で自分で作らなきゃいけねぇんだよ。外食したら良いだろ。
面倒なのは、しない。
燻製、鶏ハム、高菜漬け等
料理はしない。
料理はしません。
コメント総数:1620件
一晩寝かせるとかはたまに。
塩蔵系の料理は下処理してから3日寝かせるとか普通にあるし
私は食べ物に殆ど興味がない(嫌いなものは沢山あるが)のと、調味料、香辛料、材料が判りにくい料理(煮込み料理やランチ挽き肉料理や…)、酸味、辛み、塩味、香味が苦手なので、手の込んだ料理や漬物など時間がかかっていそうな食べ物の多くは食べられない。私が抵抗なく食べられるのは味付け無しのステーキとかドレッシング無しのサラダとか…かみさんは味付け無しで調理して、食べる時、私はそのまま、かみさんはタレやドレッシングをかける
年齢が上がるにつれて茶々っとできるほうが楽でいいです。栄養不足にならないほうが大切だkら
後期高齢者の一人暮らしです。料理はできません。
手作り味噌ですが、、、
そんな腕もない
鮎の甘露煮は2日かかりました
冷蔵庫で一晩寝かせてとかは何度もあるけど、数日は燻製作ったときだけかな
漬け物、味噌、梅干し
数日というより、二日だけど、あるよ。
例えばラーメンとか?
あまり美味しくなかった。
2日程度なら、仕込み、寝かせるという形でありますね。
凝らない
料理なんて貧乏臭い事しないわ。何で自分で作らなきゃいけねぇんだよ。外食したら良いだろ。
面倒なのは、しない。
燻製、鶏ハム、高菜漬け等
料理はしない。
料理はしません。