デイリサーチ

自宅でせいろを利用していますか? のコメント

コメント総数:1453件

2023/09/20 14:23
利用していたことがある ?さん / 男性 / 70代

今は必要なし

2023/09/20 14:22
利用したことはない ?さん / / ?代

蒸し器はときどき使うけどせいろは使わないですね。

2023/09/20 14:21
利用している 周さん / / ?代

ワタシイエデシュマイヤショロンポトカスイショギョザツクルカラカナラズタイトコロノコンロノウエニイツモオイテアルデスネチャントキレイニテイレシナイトクロイカピハエマスヨーチュイシテクダサイアルネ!

2023/09/20 14:20
利用していたことがある ?さん / / ?代

持っていたけど1回使ってもう使わないなと思い処分した。

2023/09/20 14:18
利用したことはない ?さん / 女性 / 70代

蒸し器は使ったことがあるけど。

2023/09/20 14:18
利用したことはない ?さん / 女性 / 50代

そんな手のこんだお料理はしません。お店で食べます。

2023/09/20 14:17
利用したことはない マニラ君さん / 男性 / 50代

したことないっす

2023/09/20 14:17
利用したことはない 凛花さん / / ?代

蒸し器をつ買います

2023/09/20 14:17
利用していたことがある 日本海の夕陽さん / 男性 / ?代

レンジやオーブンのない時代、母はよく蒸し物造りに「せいろ」を使っていました。

2023/09/20 14:17
利用している ?さん / / ?代

今使っているのはステンレス製。

2023/09/20 14:16
利用している もうさんさん / 男性 / ?代

赤飯作るとき使う。

2023/09/20 14:16
利用していたことがある 大辛口さん / 男性 / 40代

餅つきの時に使います

2023/09/20 14:16
利用している 権兵衛さん / / ?代

自宅でシウマイを作るのに中華せいろを使っている。中華せいろは金属製の蒸し器と違って内部に水滴が落ちないので、手ぬぐいを被せなくてよいし、シウマイもおいしく蒸しあがる。

2023/09/20 14:15
利用したことはない めろんさん / / ?代

レンジかお鍋で代用

2023/09/20 14:15
利用していたことがある ?さん / / ?代

蒸し器のほうが使いやすい

2023/09/20 14:15
利用したことはない mokunmokunさん / 男性 / 70代

昔ながらのせいろはありません。電子レンジで充分です。短時間で栄養を逃しませんし、時短にもなります。和食や中華の名店なら本格的に使いこなせるかも知れないが、私の家庭では、せいろで蒸すほど料理をしない。

2023/09/20 14:14
利用していたことがある kazさん / / ?代

あると思う

2023/09/20 14:13
利用している まいけるさん / / ?代

利用している

2023/09/20 14:12
利用したことはない ?さん / 女性 / 70代

蒸しものは電子レンジです。

2023/09/20 14:12
利用していたことがある エージシューターさん / 男性 / 80代

昔は芋を蒸かすのに使っていたが今はオーブンとかレンジを使っている。