コメント総数:1793件
バブル時代の、下品な成金かよ!
コスパ最強を選びます
中味の無い奴がそんなもんつけたがるねん
全く思いません。
若い頃(バブル時代)は興味あったけど、今は全く。ブランド名より自分の好きなデザインの物を持つのが心地良い事に気づいた。
洒落でロレックスやルイヴィトンの偽物を身に付けたことはあります。
パッと見て人と同じ物を持つ、身につけるってのが嫌だ。安物しか着ないから合わないし、そもそも興味もない。 友達が子どもにブランドの服を着せてお金がないって言っているが、プライドが高いなって思う。
ああ、下らない。叶姉妹じゃあるまいし...
金銭的余裕がない。
コーディネートしてもらって着飾ってみたい
少し。
買えないけど
持ってはいるけど、それを特別扱いしたことが無いので、自分には意味がない・・・・・
宝の持ち腐れ。ンなもん買うカネあったらもう少し有意義に使う
ブランド品には縁がありません。
わざわざブランド品に自分の「価値」を?補ってもらう必要がないので、ブランド品は不要。
そんなときもありましたが、今は身の丈にあった生活で十分です。
こちら
思ったことないけど手が届かないと知ってるからかなとも。「そのお金あったらこれに使うわ」ってもののほうが今の生活では多い。でも年収1000万とか稼ぐ女になってたら買いたいと思うのかもしれない。誰かに買ってほしいとは思わない。
なんじゃそりゃ。
コメント総数:1793件
バブル時代の、下品な成金かよ!
コスパ最強を選びます
中味の無い奴がそんなもんつけたがるねん
全く思いません。
若い頃(バブル時代)は興味あったけど、今は全く。ブランド名より自分の好きなデザインの物を持つのが心地良い事に気づいた。
洒落でロレックスやルイヴィトンの偽物を身に付けたことはあります。
パッと見て人と同じ物を持つ、身につけるってのが嫌だ。安物しか着ないから合わないし、そもそも興味もない。 友達が子どもにブランドの服を着せてお金がないって言っているが、プライドが高いなって思う。
ああ、下らない。叶姉妹じゃあるまいし...
金銭的余裕がない。
コーディネートしてもらって着飾ってみたい
少し。
買えないけど
持ってはいるけど、それを特別扱いしたことが無いので、自分には意味がない・・・・・
宝の持ち腐れ。ンなもん買うカネあったらもう少し有意義に使う
ブランド品には縁がありません。
わざわざブランド品に自分の「価値」を?補ってもらう必要がないので、ブランド品は不要。
そんなときもありましたが、今は身の丈にあった生活で十分です。
こちら
思ったことないけど手が届かないと知ってるからかなとも。「そのお金あったらこれに使うわ」ってもののほうが今の生活では多い。でも年収1000万とか稼ぐ女になってたら買いたいと思うのかもしれない。誰かに買ってほしいとは思わない。
なんじゃそりゃ。