コメント総数:1624件
よく考えてみたら漆塗りのお椀は木製ですので、「今も使っている」でしたね。
30年くらい前に使っていました。
完全に乾かないと黴ちゃうから扱うのが(メンテ)が大変です。気のまな板で経験あるから
お椀
なんとなく
......
あります!!みそ汁椀木製ですね〜
味噌汁のお椀です。
味噌汁用の茶碗は木製ですね。
有ります
スプーンはずっと木製です。金属は苦手ですから。
お椀であります。
サラダボール使ってました
です。
です!!
以前、パスタ用に使っていましたが、今はありません。
外食した時に、サラダをたべるのにつかった。
サラダを盛るボウルとか、取り分けるフォークやスプーンも木製だし、そのサラダを小分けするときに使う深皿も木製です。
ひと昔前にお椀、あとサラダ皿かな。引越しの時に捨てたけど。
よく使います
コメント総数:1624件
よく考えてみたら漆塗りのお椀は木製ですので、「今も使っている」でしたね。
30年くらい前に使っていました。
完全に乾かないと黴ちゃうから扱うのが(メンテ)が大変です。気のまな板で経験あるから
お椀
なんとなく
......
あります!!みそ汁椀木製ですね〜
味噌汁のお椀です。
味噌汁用の茶碗は木製ですね。
有ります
スプーンはずっと木製です。金属は苦手ですから。
お椀であります。
サラダボール使ってました
です。
です!!
以前、パスタ用に使っていましたが、今はありません。
外食した時に、サラダをたべるのにつかった。
サラダを盛るボウルとか、取り分けるフォークやスプーンも木製だし、そのサラダを小分けするときに使う深皿も木製です。
ひと昔前にお椀、あとサラダ皿かな。引越しの時に捨てたけど。
よく使います