コメント総数:1612件
昔、交通違反切符に拇印を押した。犯罪者みたいでいやだったなぁ。
何年か前の年末に、普段殆ど走行しない道路をたまたま走行していて、一時停止違反をやらかしてしまい、交通違反切符を切られた時に一度だけあります。それまで、無事故無違反の運転を何年も続けてきたので、悔しくて取り締まりの警察官に種々、交渉しましたが、結局、駄目で、反則金6,000を納付し、免許証の色が金色から水色に変わってしまったのでした。今、思い出しても本当に、残念で、仕方がありません。
何年も前に速度違反の際に、印鑑を持っていないので母音を押さされました
40年近く前、新聞屋の勧誘が激しかった時代にペラペラの契約書に3ヵ月分だけ押した
なす!
はんこ忘れたりしたときなど押しました
借金した時に何度もありました。
印鑑の代わりに指印しました
yes
判子を持っていない時に。
ないです。
3歳の時に印鑑&サインは幼過ぎて難しかろうと配慮され、移植手術の同意書に押印しました。
よくわからないけど、多分ないと思う。
印鑑を忘れて押したことあります。
たぶん
押した記憶がある
押した事あったと思う
一度だけ交通切符を切られたとき
町内会の受領書に印鑑の代わりに母印を押した。
昔印鑑が無くてしたことがありますね
コメント総数:1612件
昔、交通違反切符に拇印を押した。犯罪者みたいでいやだったなぁ。
何年か前の年末に、普段殆ど走行しない道路をたまたま走行していて、一時停止違反をやらかしてしまい、交通違反切符を切られた時に一度だけあります。それまで、無事故無違反の運転を何年も続けてきたので、悔しくて取り締まりの警察官に種々、交渉しましたが、結局、駄目で、反則金6,000を納付し、免許証の色が金色から水色に変わってしまったのでした。今、思い出しても本当に、残念で、仕方がありません。
何年も前に速度違反の際に、印鑑を持っていないので母音を押さされました
40年近く前、新聞屋の勧誘が激しかった時代にペラペラの契約書に3ヵ月分だけ押した
なす!
はんこ忘れたりしたときなど押しました
借金した時に何度もありました。
印鑑の代わりに指印しました
yes
判子を持っていない時に。
ないです。
3歳の時に印鑑&サインは幼過ぎて難しかろうと配慮され、移植手術の同意書に押印しました。
よくわからないけど、多分ないと思う。
印鑑を忘れて押したことあります。
たぶん
押した記憶がある
押した事あったと思う
一度だけ交通切符を切られたとき
町内会の受領書に印鑑の代わりに母印を押した。
昔印鑑が無くてしたことがありますね