コメント総数:1558件
不便だわ
何度か・・
昔は仕方なかったとしても、今どき電話回線使って海外と通話する人なんているの?
アフリカに居る子供と国際電話したことないけど LINE電話で話します 日本で近くで話してる感覚 不思議です
パートナーが外国人なのでね ファミリアや元嫁とかの連絡に
初海外旅行の宿泊先が兄の家だったので、実家に着きましたコールをした。
ないです。
働いていた頃、中国に支店のある会社だったので。
海外から会社に、カタコトの日本語で「雇ってください」的な電話がたまにかかってきてた。そういや最近そんなのないなぁ。
遠い昔に妻とドイツへ旅行した時に実家への連絡と、上の娘が中学の時にアメリカへ短期留学している時でホームステイ先の方から英語でかかってきてうろたえた。言葉が通じずずっと泣いているっての連絡だった。小学生時に祖父とオーストラリアへ行って少しは自信があったみたい。下の娘がイギリスのエジンバラへ長期留学していた時に、娘からの元気にしてるっていう安否確認の連絡くらいで少しだけ。大学生で国際英語学科だったので不便なく、時々ユーロスターでフランスへ渡ったりもしていたようだ。
あ、職場にかかってきた事は何度かあった。あとすごい昔に海外赴任中の親戚から実家にかかってきて長電話になって、後から相手が電話料金見てひっくり返ったって話も思い出した!
ハワイから実家の母に電話(初めての海外旅行)心配してるかと、無事着いたよと
外国に知り合いはいません。
国外からなら
仕事や旅行、海外在住の友人との連絡で、普通に国際電話している。
hai
近頃は無いが過去には1週間に何度も利用していた
掛ける場面はない
最近は、わからないけど昔は高いイメージしかなかった。
外国の会社に勤めていたため。
コメント総数:1558件
不便だわ
何度か・・
昔は仕方なかったとしても、今どき電話回線使って海外と通話する人なんているの?
アフリカに居る子供と国際電話したことないけど LINE電話で話します 日本で近くで話してる感覚 不思議です
パートナーが外国人なのでね ファミリアや元嫁とかの連絡に
初海外旅行の宿泊先が兄の家だったので、実家に着きましたコールをした。
ないです。
働いていた頃、中国に支店のある会社だったので。
海外から会社に、カタコトの日本語で「雇ってください」的な電話がたまにかかってきてた。そういや最近そんなのないなぁ。
遠い昔に妻とドイツへ旅行した時に実家への連絡と、上の娘が中学の時にアメリカへ短期留学している時でホームステイ先の方から英語でかかってきてうろたえた。言葉が通じずずっと泣いているっての連絡だった。小学生時に祖父とオーストラリアへ行って少しは自信があったみたい。下の娘がイギリスのエジンバラへ長期留学していた時に、娘からの元気にしてるっていう安否確認の連絡くらいで少しだけ。大学生で国際英語学科だったので不便なく、時々ユーロスターでフランスへ渡ったりもしていたようだ。
あ、職場にかかってきた事は何度かあった。あとすごい昔に海外赴任中の親戚から実家にかかってきて長電話になって、後から相手が電話料金見てひっくり返ったって話も思い出した!
ハワイから実家の母に電話(初めての海外旅行)心配してるかと、無事着いたよと
外国に知り合いはいません。
国外からなら
仕事や旅行、海外在住の友人との連絡で、普通に国際電話している。
hai
近頃は無いが過去には1週間に何度も利用していた
掛ける場面はない
最近は、わからないけど昔は高いイメージしかなかった。
外国の会社に勤めていたため。