コメント総数:1492件
今は使ってない
です。
高い所の埃を落とすのには効果があるよ。舞い散って余計に汚いって、その後床を掃除すればいいじゃん。まあ、もう使ってないけれど。
ありますね。
実家にいた子供の頃だけだけど。一人暮らしを始めると、一部屋だけなら省略できると考えて買わなかったし、化学雑巾を使うようになってからは部屋数が増えても必要性を感じなかった。まあ、凸凹が多いと便利だろうけど。
ないですね。
昔は使っていたけど、今はもっと便利なものありますしね。
今は全く使わん。ホコリを舞い上げるだけって気がついたんだろね
昔は本屋さんでこれで追い出された
ない
静電気で埃を捕集する素材のハタキのようなというか綿棒の化け物みたいなモップは使うことがあるが、あれはハタキとは違うよね。
売っているのを見たことすらないかも。
いつもつかう
母親はやっていたな
障子が多かった昔使ってました。
今はミニぼうきとハンディ掃除機で高いとこに溜まったホコリも直接片付けてる
大昔は使っていたが、今は掃除機。埃が舞い散ってかえって汚くなる。
ほこりがたつだけのような。
ハイ、そうですね…!!
コメント総数:1492件
今は使ってない
です。
高い所の埃を落とすのには効果があるよ。舞い散って余計に汚いって、その後床を掃除すればいいじゃん。まあ、もう使ってないけれど。
ありますね。
実家にいた子供の頃だけだけど。一人暮らしを始めると、一部屋だけなら省略できると考えて買わなかったし、化学雑巾を使うようになってからは部屋数が増えても必要性を感じなかった。まあ、凸凹が多いと便利だろうけど。
です。
ないですね。
昔は使っていたけど、今はもっと便利なものありますしね。
今は全く使わん。ホコリを舞い上げるだけって気がついたんだろね
昔は本屋さんでこれで追い出された
ない
静電気で埃を捕集する素材のハタキのようなというか綿棒の化け物みたいなモップは使うことがあるが、あれはハタキとは違うよね。
売っているのを見たことすらないかも。
いつもつかう
母親はやっていたな
障子が多かった昔使ってました。
今はミニぼうきとハンディ掃除機で高いとこに溜まったホコリも直接片付けてる
大昔は使っていたが、今は掃除機。埃が舞い散ってかえって汚くなる。
ほこりがたつだけのような。
ハイ、そうですね…!!