コメント総数:1660件
子供のころ地元だったので。
スカイツリーより、はるかに多くある。 昔から、○○と煙は高い所によく登る(昇る)とも云われてますので。
働いていました。
何度もありますよ
東京タワーは昭和33年に完成したのですが、実際に登ったのは昭和46年でした。工事中は国電の窓から少しずつ高くなっていくのが見えていたのですが・・・・。
何回か上ったことある。
たまたま近くで仕事あった時に夫婦でも特別展望台へ。その前何回かは、ひとりで。
ずいぶん、昔のことででした。
タワー真下の会社で単発バイトしに行ったことあるけど、タワーは上ってないわー
一回登ったのが、そうだったと思いますが…
あるよー
66年生きてるけど、3回だけ。
多分。修学旅行で行ったっけ?
子供の頃,おばに連れて行って貰ったが,いきなりロボットが来てビックリして,逃げて迷子に成って怒られた。
です。
できた頃に
小学校修学旅行で展望台までエレベーターで!階段では登ってないけど
昔は何回ものぼりました。最近では4年前に1度のぼったかな?
2、3回かな
単身赴任の時に近くに住んでいたから結構行きました。
コメント総数:1660件
子供のころ地元だったので。
スカイツリーより、はるかに多くある。 昔から、○○と煙は高い所によく登る(昇る)とも云われてますので。
働いていました。
何度もありますよ
東京タワーは昭和33年に完成したのですが、実際に登ったのは昭和46年でした。工事中は国電の窓から少しずつ高くなっていくのが見えていたのですが・・・・。
何回か上ったことある。
たまたま近くで仕事あった時に夫婦でも特別展望台へ。その前何回かは、ひとりで。
ずいぶん、昔のことででした。
タワー真下の会社で単発バイトしに行ったことあるけど、タワーは上ってないわー
一回登ったのが、そうだったと思いますが…
あるよー
66年生きてるけど、3回だけ。
多分。修学旅行で行ったっけ?
子供の頃,おばに連れて行って貰ったが,いきなりロボットが来てビックリして,逃げて迷子に成って怒られた。
です。
できた頃に
小学校修学旅行で展望台までエレベーターで!階段では登ってないけど
昔は何回ものぼりました。最近では4年前に1度のぼったかな?
2、3回かな
単身赴任の時に近くに住んでいたから結構行きました。