コメント総数:1415件
です〜だけど記憶によれば昔高速道路の開通前に家族でワイガヤしながら歩いた事があったような気がする〜
なし
潔癖症なのでありません!
そんな暇も余裕もありません。
無いねえー
あった!小学生の時舗装された道路(それまで砂利道)の完成パレードに鼓笛隊で駆り出された。田舎やの~、アスファルトに舗装されたっつうことでパレード。エレクトリカルパレードと雲泥の差やね。
行ける時は、行きますよ!
ない
歩道橋の開通式でパレードしながら演奏しました。
関連業者及び行政関係者或いは政治屋若しくは関連著名人ではないので、そういうことには無縁だなあ。一般人参加イベントに野次馬根性で参加したことすら皆無だよ。
竣工式の出席者って施主関係者と工事関係者だよね。仕事でも出席の機会は無かったし、プライベートでは全く興味ないし
小学生の時、田舎で自衛隊が来て、曲がりくねった細い坂道を切り崩して、広くしてくれました。2〜3年かかった大きな工事でそれが完成したときの開通式にでました。自衛隊さん、ありがとう。
生活圏内でこの様なイベントは無かった
新東名の工事中と開通日に地元住民招いてのイベントで歩かせてもらいました。
一度だけ、偶然参加してしまったことがあります。
ないよ。
東北自動車道
残念ながら…。
ないですね。
新東名行きたかったな。
コメント総数:1415件
です〜だけど記憶によれば昔高速道路の開通前に家族でワイガヤしながら歩いた事があったような気がする〜
なし
潔癖症なのでありません!
そんな暇も余裕もありません。
無いねえー
あった!小学生の時舗装された道路(それまで砂利道)の完成パレードに鼓笛隊で駆り出された。田舎やの~、アスファルトに舗装されたっつうことでパレード。エレクトリカルパレードと雲泥の差やね。
行ける時は、行きますよ!
ない
歩道橋の開通式でパレードしながら演奏しました。
関連業者及び行政関係者或いは政治屋若しくは関連著名人ではないので、そういうことには無縁だなあ。一般人参加イベントに野次馬根性で参加したことすら皆無だよ。
竣工式の出席者って施主関係者と工事関係者だよね。仕事でも出席の機会は無かったし、プライベートでは全く興味ないし
小学生の時、田舎で自衛隊が来て、曲がりくねった細い坂道を切り崩して、広くしてくれました。2〜3年かかった大きな工事でそれが完成したときの開通式にでました。自衛隊さん、ありがとう。
生活圏内でこの様なイベントは無かった
新東名の工事中と開通日に地元住民招いてのイベントで歩かせてもらいました。
一度だけ、偶然参加してしまったことがあります。
ないよ。
東北自動車道
残念ながら…。
ないですね。
新東名行きたかったな。